プレイ記録,ボードゲーム,ボードゲーム日記アップル・トゥ・アップル,サザエさん,トイザらス,ボードゲーム,信長,子ども

アップル・トゥ・アップル

久方ぶりに、たくさんの子どもと一度に遊びました。
小学3年生70人です(笑)

さすがに、こんなにたくさんの子どもたちといちどにゲームするのは、はじめてです。

うーん、これだけの人数をさばけるゲームは、なんだろう??
と考えて、今回は、「アップル・トゥ・アップル」を遊びました。

「アップル・トゥ・アップル」は、日本ボードゲーム大賞2003の国産ゲーム部門で大賞に輝いたゲームです。

さて、70人で遊ぶ「アップル・トゥ・アップル」。普通のルールで遊ぶことは、できません。

70人だと、どう考えても、自分の番がまわってくるまでに待ち時間があります。
まぁ、「アップル・トゥ・アップル」を選んだのは、参加していない時でも、一緒に楽しめるゲームだからです。

ということで、まずは、70人を8つのグループにわけてます。
そのグループごとに、前に出てきてもらって、1人に5枚ずつ名詞のカードを渡します。お題はこちらが選んで、ジャッジは、全部わたしがしました。

あらかじめ、名詞のカードからは、子ども向きではないカード(読めないとか…意味不明とか…)を抜いておきました。
お題の方は、わたしが見て選べばいいやということで、その場で適当におもしろそうなのを抜き出しました。

で、代表の8、9人にそれぞれお題にあうカードを1枚ずつ選んでもらって、それを発表していきます。

そのうちから、わたしの好みのモノを1つ選ぶという感じです。まぁ、70人いる子どもたちの「ウケ」は、無視できない要素なんですけどね。

子どもたちの反応ですが、けっこう、普通の文章でも大ウケして大爆笑していました。
ちょっと、興奮させすぎたかなと思ったりしました。
大人にとっては、うーん、なにがおもしろいのかわからない……というのも、けっこうあったんですけどねぇ。

それぞれのグループで、選ばれた作品(?)たちです。
下は、わたしのしたコメント。

  • 変な わたしの未来
    これは、受けましたねぇ。「変な」だけなんですけどねぇ。
    どんな未来なんでしょう。なんか、予想もつかないことが起こるのかも。
    ちなみに、ここでいう「わたし」というのは、ジャッジのこととして考えるということです。

 

  • ダサイ 織田信長
    「織田信長」って、知ってるかーーと聞くと、けっこう知っている子が多かったです。
    けっこう、大河ドラマは、家族で見ているようです。
    このへんの「変な」とか、「ダサイ」とかは、どんな単語につけてもそれなりに受けるいいカードだと思います。
    ただし、同じ単語を使うと、2回目はウケないんですよねぇ。

 

  • わがままな 私の妻
    My wife is my mother.
    ちなみに、ここでいう「わたし」というのは、ジャッジのこととして考え……。
    以下、コメント自主規制(笑)

 

  • すばらしい サザエさん
    サザエさんに、「すばらしい」を選んでくる感覚が素晴らしいですね。
    このセンスのよさは、次の作品にもいえます。

 

  • チャーミングな ティラノザウルス
    す、素敵だ。
    口紅ぬって、ウッフンとしているティラノザウルスを思い浮かべてしまいました。

 

  • 邪悪な ハンバーガー
    なんか、逆に食べられてしまいそうです。
    毒入り??

 

  • かわいらしい おじさん
    これは、「変な おじさん」というのもあったのですが、2番煎じだったのでウケませんでした。

「変なおじさん、ここにはいないねぇ」
「えー、いるで~」

という会話と、

「かわいらしいおじさん、この部屋にもいますねぇ」
「えー、どこに~」

というやりとりがあったことは、付け加えておこう。

  • 生き生きした 日本
    これは、美しいですねぇ。
    子どもたちには、これから生き生きした日本をつくってもらわなければなりません。

てな感じでした。

えーと、最後に、これら選ばれた言葉を作った人たち8人に前に出てもらって、決勝戦をしました。
このときは、決勝戦ということで、手持ちのカード8枚で。

そして、70人のなかから、「アップル・トゥ・アップル」チャンピオンが決定しました。

最後、みごとチャンピオンとなった子の作った作品です。

  • 忘れられない かつら

………。
……。
…。

うん、忘れられない。忘れちゃいけない…。

「おっちゃん、チャンピオンになったら、なんかもらえるの?」

の言葉に一言。

「チャンピオンになった。それだけが、キミのご褒美だ」

ということで、興奮状態の中、70人で遊ぶ、「アップル・トゥ・アップル」は終了しました。

1人ずつにイスがあればよかったです。子どもたち、イスがないと自分の場所にすわるというのは難しいです。特に、興奮したときは……。

あとで、何人かの子に、

「あのゲーム、どこに売ってるの?」

と聞かれて、

「おっちゃんは、トイザらスで買ったで」

と言っていたのですが、もしかして、ビバリーさんは、もう扱っていないですか?

ただ、ちょっと子ども向きじゃないカードも入っていて、保護者の方が見られたときヤバイかなとも思いました。

全年齢向けではなくて、子ども向けに作った方が、いい気がします。

ということで、ビバリーさんは、「アップル・トゥ・アップル ジュニア」を日本語化しないかな……。

ゆうもあ,ゆうもあイベント,サマー・ツアー,プレイ記録,ボードゲーム,ボードゲーム日記アップル・トゥ・アップル,ブロックス,ボードゲーム,気分は億万長者!

気分は億万長者!

さて、岡山について、まず遊んだゲームは、「気分は億万長者!」
2002年には「ブロックス」でヒットをとばし、2003年には「アップル・トゥ・アップル」の完全日本語化を果たしたビバリーのゲームです。
なんと、「ブロックス」、「アップル・トゥ・アップル」の両ゲームは、2002年、2003年の「日本ボードゲーム大賞」の「国産ゲーム部門」の大賞受賞作品です。

「ブロックス」、「アップル・トゥ・アップル」は、海外のゲームの日本語化だったのですが、「気分は億万長者!」は、そのビバリーが日本に向けて放つビバリーの日本オリジナルのゲームです。

ギミックが凝っていて、オークションの終了を告げるハンマーなんかがついていて、なかなか雰囲気を盛り上げてくれます。
ただ、作りが全部プラスチックなので、若干、安っぽいのは仕方ないか……。

このゲームって、設定でみんなでワイワイ笑いながら遊ぶゲームなんでしょうね。
いきなり100億円もってスタートです(笑)
このへんで、爆笑できるかどうかというのが、けっこうこのゲームの分かれ目であるかも。

えーと、わたしは……あんまり、爆笑するのは無理かも……。

ゲームは、まず、オークションに出店されるお宝が、トレイの上にのったらスタートです。
トレイは、カードがピッタリ入ります。ピッタリ入りすぎて、出すのにメチャクチャ苦労します。
どうして、こんな作りなんだろう……(泣)
えーと、ストレスなくプレーするためには、トレイなしでプレイした方がよいようです。

お宝の種類も、いろいろありまして、これまた、ここで笑いをとろうという趣向のようです。
お宝には、いろいろ種類があって、評価額っていうのが設定されています。そして、ゲットしたカードの評価額の合計が1番多い人が勝ちになります。

プレーヤーは、100億円のうちから、好きなだけお金を握って、一斉に公開します。
そして、1番たくさんお金を握っていた人が、カードをゲットすることができます。
ただし、たしかカードをゲットできなかった人も、握っていたお金は取られちゃうシステムだったと思います。1
だから、もう、このカードを欲しいと思ったら、人に取られないように思いっきり吹っかけて、いらないと思ったカードは、思いっきり安い値を提示していきたいわけです。

オークションが終わると、時々、イベントが起こります。
「怪盗ルパン」のカードがでると、無惨にも競り落としたお宝が盗まれてしまいます。
そして、「時の番人」のカードは、4枚出るとゲームが終了です。

ゲームの終了の時期がランダムで読めないので、どこで勝負をかけるかというのが、読みにくくなっています。
ちなみに、破産したら、失格です。

で、ゲームをプレイしてみたのですが……。

………。
……。
…。

粗い。
なんだか、すごい粗いゲームなのですが……。

オークションの雰囲気を出すのには、一斉にオープンではなくて、順番に競り上げていく感じだろうとか……。

えーと、しかも、わたしが、お宝をゲットすると常に……4回ぐらい連続で、「怪盗ルパン」カードがでるのですが……。

「怪盗ルパン」カードがでると、ゲットしたお宝とそれに使ったお金は、没収。そして、そのお宝が再びオークションにでます。しかも、盗まれた人は、そのオークションには、参加できないという……。

「怪盗ルパン」カードは、まあ、ランダムに入っているはずなので、今回のことは偶然なのですが、3回連続で会った時点で、泣きそうになって、4回目には爆笑しておりました。

………。
……。
…。

ということで、ちょっと、厳しい目のレポートになっているかもしれませんが……。
うーむ。競りゲームの初心者にすすめるか??
これなら、わたしは、「はげたかのえじき」をオススメします。

うーむ。日本のゲームは、システムよりもネタで楽しまそうというのが多いのかもしれません。
人生ゲームとかも、けっこう、「倒産」とかそういうので、笑わせるような気がする。
そういう意味では、日本らしいゲームだし、オークションのゲームを出そうという時点で、けっこう冒険しているのかも。

でもねぇ。わたしが求めているゲームのおもしろさとはちょっと違うようです。

がんばれ!!

  1. 違ったかも。 []

ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記,個人宅,子どもそっとおやすみ,アップル・トゥ・アップル,カタン,カタンの開拓者たち,ゲシェンク,ゲーム会,ダンシングダイス,ハイパーロボット,ベニスの仮面舞踏会,ボンゴ

きのう1月3日(月)、新春ゲーム会に参加させていただきました。
帰ってきたのが今日の12時すぎということで、そのままダウンしてしまいました。

しかし、新年、1月3日から集まってボードゲームが遊べるなんて、幸せな環境です。

遊んできたゲームは、

「ベニスの仮面舞踏会」
「ロバは誰かな」
「ダンシングダイス」
「冷たい料理の熱い戦い」
「ボンゴ」
「カタンの開拓者たち 歴史シナリオ2 万里の長城」
「ゲシェンク」
「そっとおやすみ」
「ハイパーロボット」
「頭脳絶好調」
「頭脳絶好調」
「アップル・トゥ・アップル」

「頭脳絶好調」から後は、小学生と高校生の子どもたちも一緒になって楽しみました。
2回目の「頭脳絶好調」では、「大天才!!」になって、大満足。

相変わらず、はじめて遊ぶ子ども相手にも手加減なしですか(笑)

おてばん,ゲーム会レポート,プレイ記録,ボードゲーム,ボードゲーム日記,更新雑記おてばん,どきどきワクワク相性チェックゲーム,アクア・ステップ・アップ,アクワイア,アップル・トゥ・アップル,カウントダウン,グラグラカンパニー,ドメモ,ドリームファクトリー,ハリウッド

8月は、参加できなかったので、2か月ぶり2回目の「おてばん」参加です。

今回の目玉は、「看板娘」の15人プレー。
A、B、C、すべてのボードを揃えて、参加者全員での大プレーでした。
ゲームそのものよりも、インストをどうするかだという思いがありましたが、素晴らしい簡易リファレンスを全員分用意されていたりと準備も万端。とても、スムーズなインストおよびゲーム運びだったと思います。

それから、「アクア・ステップ・アップ」で紹介されていて、今まで遊びたいと思っていたけど遊んだことなかった「どきどきワクワク相性チェックゲーム」や、「アクワイア」などを遊びました。
そして、これで、「アクア・ステップ・アップ」で遊ばれていたゲームを全部コンプリートしたか??と思ったら、まだ、「ハリウッド」(作中では「ドリームファクトリー」)が、まだ残っていました。

「ハリウッド」。現物を見たことないなぁ。
扱っているのは、バネストさんですね。でも、現在は、品切れ中のようです。

さて、遊んだゲームは、

「グラグラカンパニー」
「ドメモ」
「どきどきワクワク相性チェックゲーム」
「カウントダウン」
「看板娘」
「FBI」
「アクワイア」

などなどでした。
「ドメモ」、「どきどきワクワク相性チェックゲーム」は、よいゲームだ。
と、相変わらず、軽いゲームに評価の高いわたしでした。

「どきどきワクワク相性チェックゲーム」は、本気でビバリーとかから出ないかなぁ。
テイストも、「アップル・トゥ・アップル」に似ているし……。
「気分は億万長者!」とか、出してる場合じゃないと思うのですが……。

ゲーム会レポート,プレイ記録,ボードゲーム,2004年6月MMG,MMGテーブルゲーム会ゆうもあ,ゆうもあゲーム会・京都,アップル・トゥ・アップル,カンビオ,クク,ククカード,6ニムト,MMGテーブルゲーム会

ククカード(カンビオ)

新しい「クク」が出て、もう、速攻で手に入れて、そして、遊んでいなかった……。

この前(7月17日)の「ゆうもあゲーム会・京都」で、スタッフ勉強会のときに、

「新しい『クク』を1回もしていないので、遊びたい~」

と叫んでいましたが、実は、6月のMMGで遊んでいたということが、判明しました。
嘘つきですね。

いや、記憶が……。
たしか、あの時も、

『クク』がしたい~」

と叫んで、それから、みんなから、

変なクク1は、イヤやで!」

と、イジワル(?)をいわれていたような気がします。

えーと、だから、きっと、「クク」を遊んだはずです。
でも、覚えてないや。きっと、あんまり勝てなかったので、覚えてないんだな……。

えーと、ですね。
ゲーム会の終了の時に、みんな集まってきて、「クク」をするのは、とってもよい習慣だと思うわけです。
なんか、

「今日は、一緒に遊ばなかったけど、最後に遊べたよ~」

みたいな。
なんて言うか、余韻のある終わり方?

でも、「6ニムト」ですら、ラストみんなでするゲームにしては重いと思うんです。
「クク」か、「アップル・トゥ・アップル」あたり、どうでしょう。

  1. 「カンビオ」以外のルールのことらしい []