あだち充,読書あだち 充,あだち充本,みゆき,タッチ,ヒット,マンガ,小学館,少年サンデーコミックス,少年サンデーコミックススペシャル,漫画家本

あだち充本

わたしは、「みゆき」からの読者で、「ナイン」とか「陽あたり良好!」にもどっていった人なんです。それより前の少女マンガも読んだけど、イマイチだなという感想です。
その頃には、もう、「タッチ」で売れっ子になってたしなぁ。

あだち 充って、あの頃、「ナイン」あたりでぽっと出てきた人だと思っていたのですが、けっこう下積み長かったんだと驚きました。
高橋 留美子に並ぶヒットメーカーというイメージしかないです。
そして、「タッチ」のせいで「みゆき」が終わったときには、悲しかったです。「みゆき」の盛り上がりのずらしていくやりかたって、あの頃のワンパターンの少年マンガではなかったもので、ものすごくおもしろかったです。

そして、マンガのかき方も、独特ですねぇ。編集との雑談から、つくっていく。もちろん、少年マンガってけっこう打ち合わせが重要みたいで、どのマンガでもそうなんだけれども、その編集さんとの雑談への比重がえらい高い。
それが、長年続いてきた秘訣なのかもしれないと、ちょっと思った。自分でかきたい「なにもかも」があるわけではなくて、お題を出してもらって、それに肉づけてしていく。
「なにもかも」系の作者って、それが尽きたら終わりだと思うのですが……。

この手の本としては、ほんとうに作者へのインタビューがメインで純度が高いです。おもしろかった。

島本和彦,読書みゆき,アオイホノオ,タッチ,少年サンデーコミックス,少年サンデーコミックススペシャル,島本 和彦,

アオイホノオ11

ドラマ、こっちではやらないのか。
それが、ちょっと残念。大阪の話なのに……。

「タッチ」は、タッちゃんが主人公だから、「タッチ」だとわたしも信じていましたよ。

そして、始まって「みゆき」が終わったときは、なんで、「タッチ」が続いて「みゆき」が終わるのかなぁとすごく理不尽さを感じていました。
あの後、あんな展開になるなんて、だれも思ってなかったからなぁ。
あだち充、天才。

島本和彦,読書みゆき,アオイホノオ,タッチ,小学館,少年サンデーコミックス,少年サンデーコミックススペシャル,島本 和彦,

アオイホノオ10

超名作「タッチ」の連載スタート。
これのせいで、「みゆき」が終了になったのは、ちょっと惜しい気もします。

しかし、後出しじゃんけんなところもたまにはあるのだけれど、この初めて読んだときの感想や衝撃を、ここまで鮮明に覚えているというのは、やっぱり作家はすごいなぁと思います。

これが薄れないから、お話がかけるんだろうなぅ。

そして、ついにダイコン・オープニング・アニメです。