プレイ記録,ボードゲーム,ボードゲーム日記,双子 in ゲームハウス,子どもはげたかの餌食,アレックス・ランドルフ,ゲームハウス,ハゲタカのえじき,

はげたかの餌食

5人でできる王道のゲームを今までやったことなかったということで、「はげたかの餌食」です。
まずは、説明プレイ。

自分のカードは15枚。全員、同じ「1」~「15」までのカードを持っています。

「このカードは、お金みたいなものです。これで、得点のカードを買っていきます。」

得点のカードも、15枚。得点のカードは、「-5点」~「10点」までのカードがあります。
得点カードは、みんなの真ん中に裏向けの山として置かれています。
それを1枚ペラッとめくります。

「『7点』のカードが出ました。みんな、このカードにいくら出す?
 1番大きな数字のカードを出した人が、このカードを貰えます。」

練習なので、選ぶカードは適当でいいよ。
みんな選んだら、オープンします。

「1番大きなカードを出した人が貰えます。でも、もし1番大きな数のカードを出した人が2人以上いた場合は、2番目に大きな数のカードを出した人が、それも被った場合は3番目に数の大きなカードが、『7点』のカードを貰えます。」

大事なところは、ここから、

「使ったカードは、もう使えません。カードを貰えなかったとしても、もう使えなくなります。使ったカードは、横によけておいて下さい。
 もらったカードも、混ぜちゃダメです」

特に、使ったカードはもう使えないというところはプレー中も確認必要です。
次に、マイナス点のカードが出た時です。

「マイナス点の場合は、1番小さい数の人がもらいます」

どっちにしろ、大きな数字を出さないといけないのですが、ここは初めてだとちょっと分かりづらいかもしれません。

これは、おもしろかったようで、4回続けて遊ばれていました。

1回戦目は、最後なぜか手札を2枚もっていたアミーゴちゃんが1位、16点。2位みな蔵さん、13点。3位りん、10点。4位ポッドちゃん、2点。5位のでこねぇさんは、まさかの-1点でした。

2回戦目。1位みな蔵さん、17点。2位でこねぇさん、9点。3位りん、8点。4位アミーゴちゃん、6点。5位ポッドちゃん、0点。
安定の大人が上位な場。

3回戦目。1位アミーゴちゃん、17点。2位みな蔵さん、16点。3位、でこねぇさん5点。4位りん、2点。5位、ポッドちゃん0点。
3回ぐらいやると傾向が出て来ます。必ず、1位か2位をキープしている安定のみな蔵さん。高得点のカードをけっこうおいしく取っていくアミーゴちゃん。そして、マイナスを絶対取りたくないので、マイナスで高得点カードを使って、プラスもマイナスもとれないりんとポットちゃん。割とだれとでも仲良しで、バッティングしているでこねぇさん。

4回戦目。1位みな蔵さん、16点。2位アミーゴちゃん、12点。3位りん、6点。同率4位ポッドちゃん、でこねぇさん、3点。
ここでも、母の貫禄を見せて、みな蔵さんトップでした。最後に大きな札を残すというスタンダードな作戦で、アミーゴちゃん2位。そして、やっぱりカードそのものをほとんど取らないポッドちゃんでした。

アレックス・ランドルフ,Alex Randolph
メビウスゲームズ
発売日 :

ゆうもあ,ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記おもちゃ,くるりんパニック!!,にわとりのしっぽ,はげたかの餌食,ゆうもあ,アカバ,ゲシェンク,ゲーム会,サンファン,ゼンドー

8月26日(土)、27日(日)の2日間、『ゆうもあ』主催の「ゲーム合宿&現代玩具博物館ツアー」に参加してきました。

これは、岡山に「現代玩具博物館」という素晴らしい博物館がありまして、そこに見学ツアーに行くついでに、1泊2日間、ゲーム三昧を楽しもうというツアーです。

そしてさらに、7月4日から12月3日まで、現代玩具博物館では、「PLAY TOGETHER! みんなで遊ぶゲーム展3」というボードゲームの紹介の展示をされていて、8月27日(日)には、「ゲームフェスティバル」というゲーム会が開催されていて、『ゆうもあ』のメンバーも、そのスタッフとしてフェスティバルに参加してきました。

今回は、ボードゲームの展示がされているということで、興味をもたれる方も多いと思いますが、それが無くても、「現代玩具博物館」は、素晴らしいところです。
わたしは、行くと帰りたくなくなります(笑)
特に、「おもちゃツアー」は、オルゴールの紹介とあわせて、必ず見ていただきたいプログラムです。

今回、わたしは土曜日の午前中に仕事が入っていて、1日目は、閉館ギリギリに到着。
いきなり、

「アカバ」 

で遊ばせてもらいました。これは、ジョルダンがまだ訳を付けていないということで、「現代玩具博物館」のスタッフの方の手作りの訳がついておりました。

夜は旅館で、午前1時ぐらいまでゲーム三昧でした。
遊んだゲームは、

「はげたかの餌食」
「はげたかの餌食」
「ゼンドー」
「サンファン」
「ゼンドー」
「タブラの狼」
「ブラフ」
「ロスマンフォス」

などなどでした。

次の日は、朝から、「ゲームフェスティバル」に参加。
遊んだゲームは、

「くるりんパニック!!」
「海賊ブラック」
「ハイパーロボット」
「海賊ブラック」
「くるりんパニック!!」

などなどでした。

インストしたゲームは、

「ゲシェンク」
「シンペイ」

などなどでした。

『ゆうもあゲーム会』名物、「大にわとりのしっぽ」とか、まだ発売前の「ブロックス・トライゴン」などのゲームも遊ばれていました。

「ゲームフェスティバル」終了後、現代玩具博物館に。
今回は、ゆっくり見学できなかったのが残念……と思っていると、なんと、閉館間際に正規の時間ではないのに、「おもちゃツアー」が!!
このおもちゃツアーが、しかも、閉館時間をちょっと延長しての熱演で、もう、大感動でした!!

また、ゆっくりと行きたいですねぇ。

いなかで遊ぼう2006,ボードゲーム,ボードゲーム日記,子どもはげたかの餌食,クロンダイク,タッチ,ダイヤモンド,テレビゲーム,大にわとりのしっぽ,子ども,水晶をとりもどせ!,赤ちゃん

1月2日(月)。
父方のいなかである滋賀県・水口に行ってきました。

去年は、子どもたちが少なくて、なんか、小学生2人で遊んでいました。でも、今年は、子どもが少し多いようです。

ということで行ってみると、従兄弟の子どもたちが、3人と3人と1人と1人の合計8人も来ていました。

内訳は、

高校生・中学生・小学生の兄弟。
小学生・小学生・幼稚園児の兄弟。
小学生。
赤ちゃん(笑)

まあ、赤ちゃんは、遊ぶのは無理だわな。かわいかったですけどねぇ。
お昼ご飯が終わって、子どもたちを集めて遊びました。

でも、小学生と幼稚園の兄弟2人は、ずーーっとテレビゲーム(笑)
中学生の子は、思春期(&受験生)なので人前に出てこず。
まあいいや。ほっておこう。

ということで、高校生、小学生、小学生、小学生の4人とわたしで遊びました。

今までは、わたしは子どもたちに大人気だったのですが(笑)、世代が変わってしまったせいか、なぜか大変、警戒されておりました(爆)
まあ、最近は、ほんとうに従兄弟の子たちとは、正月以外には全然あいませんからねぇ。

そして、高校生のお姉ちゃんとと小学6年生のお兄ちゃんが、大人気。
この2人は、けっこう後の子の面倒もよく見ていました。

……わたしの時代は終わった。

いいんだ。みんながなついている2人は、ちゃんとわたしになついているんだから……。

「おっちゃんと遊ぶの……やだ。えっ、お兄ちゃん遊ぶの?なら、いっしょに遊ぶ…」

とか言われていたわけですね。

でも、そんな感じに微妙に迫害をうけ(笑)ながらも、2年前に遊んだことをおぼえている子なんかもいてちょっとうれしかったです。

いっしょに遊んだゲームは、

「水晶をとりもどせ!」
「ダイヤモンド」
「はげたかの餌食」

でした。
それから、インストして子どもだけで、

「クロンダイク」

を遊びました。
そして、ねぇさんとタッチして、わたしは、幼稚園の子をかまいに。
ねぇさんたちは、

「ダイヤモンド」

をもう1回遊んでいました。

「大にわとりのしっぽ」は、持っていきましたが残念ながら遊べませんでした。
スペースは、お寺なのであったのですが、大きい部屋は寒くて無理(笑)
できたら、コスプレして写真とかもとったのになぁ……。

ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記,京いきいきボランティアまつりanthony horowitz,おしゃれパーティ,はげたかの餌食,ゆうもあ,アザラシゲーム,ジャンボ,セット,ダイヤモンド,マンカラ,マーブルすくい

今日は、「京いきいきボランティアまつり」で『ゆうもあ』のブースを出しました。

午前中からスタート。まあ、午前中はノンビリと、午後からは、けっこうたくさんのご家族、それから、ボランティアまつりにおなじくブースをだされているボランティアの方々などが、遊びにこられました。

やっぱり強かったのは、「ダイヤモンド」と「ウボンゴ」ですねぇ。
どちらのゲームも2セットあったのですが、けっこう両方が動いている場面が見られました。

さて、本日インストしたゲームは、

「ジャンボ」
「アザラシゲーム」
「ジャンボ」

などなどでした。

「ジャンボ」は、スタッフの研修に1回、あと気に入っていただいた京都常連ご夫婦に2回遊ばれていました。

遊んだゲームは、

「マーブルすくい」
「マンカラ」
「アザラシゲーム」
「はげたかの餌食」
「ウボンゴ」
「おしゃれパーティ」

などなどでした。