佐藤史生,読書マンガ,ワンゼロ,佐藤 史生,夢喰い,夢見る惑星,復刊ドットコム,死せる王女のための孔雀舞,,SF

死せる王女のための孔雀舞 佐藤史生コレクション

佐藤 史生といえば、「夢見る惑星」と「ワンゼロ」です。
特に、「ワンゼロ」は、独特の世界を持っていて、おもしろかった。
本当に、あの頃の少女マンガは、凄かった。SFだった。

「夢見る惑星」のおもしろさがわかったのは、文庫で読み直したとき。多分、はじめて読んだときは、イリスが、幻視の力を持っていなくて、実は人を謀っていたということが、まったく理解できていなかったのだと思います。

でも、それ以来、あんまり読んでいなくて、アリス・ブックあたりで、「夢見る惑星」の続編を読んで、それ以来ずっと。
実は、お亡くなりになっていたということも、この選集がでるようになってから知りました。

だから、この本の中の話は、多分、「ワンゼロ」番外編の「夢喰い」以外は、初読みです。

七生子シリーズは、ちょっと堅い感じのする少女マンガなのですが、傑作でした。
そして、独自なものをもっていながら、それでもやっぱり大泉サロンの雰囲気が漂っているのが、今読むとわかる気がする。

安彦良和,読書アフタヌーンKC,ファンタジー,天の血族,安彦 良和,歴史,竹宮 惠子,講談社,,SF

天の血族1

「天馬の血族」は竹宮 惠子ですが、こっちは、「天の血族」です。

古代と明治が、これから交わって行くみたいです。
わりと、この人の歴史物って、ファンタジーやSFでもあっても、「不思議がない」感じで進んでいくので、どんな感じで交わるのかは、結構興味があります。

夢オチ?

有川浩,読書サスペンス,冲方 丁,戦争,有川 浩,桜庭 一樹,空の中,角川グループ,角川グループパブリッシング,角川文庫,角川書店

空の中

実は、「図書館戦争」が読みたいなぁと思っていた有川 浩。初読みです。
期待していた以上に、面白かった。まだまだ、おもしろい小説を書く人は、いっぱいいるなぁ。

ライトノベルがスタートでも、ラノベを越えていく人の作品というのは、読む価値があるな~と再確認。桜庭 一樹、冲方 丁、有川 浩と、なかなか、高確率でいい感じです。

最初読んだときは、「E・T」がしたいのかと思っていたら、途中で、「火星人襲来」みたいなパニック小説になったり、心理サスペンスっぽくなったり、いろいろ楽しませてくれました。
で、割とちゃんとSFしてるんじゃないかというところも、好感度高いです。

寄せ集め的な感じもあるのですが、そこが安心感にもなっていると思います。
そして、最後はこの人独特のところに着地した感じです。

うん、結構、硬派なところも好きです。
大人のライトノベルといわれて、納得です。

角川書店,角川グループパブリッシング
発売日:2008-06-25
 

かんべむさし,堀晃,山尾悠子,山田正紀,川又千秋,日下三蔵,梶尾真治,横田順彌,河野典生,田中光二かんべ むさし,出版芸術社,堀 晃,山尾 悠子,山田 正紀,川又 千秋,日本SF全集,梶尾 信二,梶尾 真治,横田 順彌

日本SF全集2

このあたりが、SFブームの到来なのだそうですが、実は、わたしこの時代の人のSFって、わりとスッポリ抜けてます。
山田 正紀と川又 千秋ぐらいかな、同時代に読んだのは。

山田 正紀は「神獣聖戦」、川又 千秋は「幻詩狩り」、「反在士の鏡」あたりを読んだ記憶が。
「反在士の鏡」以外は、小難しかったような……。
あと、野田さんを読んだのは、最近だし。

一番面白かったのは、「冬の指」と「ニュブルクリングに陽は落ちて」の2つかな。
エマノンの梶尾 真治もいろいろ読みたいです。

「冬の指」は、今回初めて読んで、やっと、「幻詩狩り」の意味がわかった気がした。

日下 三蔵,
田中 光二,山田 正紀,横田 順彌,川又 千秋,かんべ むさし,
堀 晃,荒巻 義雄,山尾 悠子,鈴木 いづみ,石川 英輔,高齋 正,
河野 典生,野田 昌宏,鏡 明,梶尾 信二
出版芸術社
発売日:2010-03-10

 

冲方丁,読書マンガ,リアル,冲方 丁,哲学的な何か、あと数学とか,天地明察,数学,歴史,角川グループ,角川グループパブリッシング,角川文庫

天地明察 上

冲方 丁は、今まで読んだことがなかったですが、ライトノベルのイメージがあったので、もっとSFよりのお話を想像していました。
「暦をつくる」といえば、陰陽師。ということで、「帝都物語」的なお話を期待して読み出しました。

期待とは全然違って、まったくSFではなかったですが、楽しく読めました。

勉強がおもしろいことに気づかしてくれる1冊ですね。これと「哲学的な何か、あと数学とか」は、学生時代に読んでおきたい物語だと思います。
青春ものであり、少年マンガ的であり、それでいて、歴史物としてリアルで楽しい。

なにより、主人公だけでなくて、出てくる人がいい味を出していて素敵です。

すばらしい。

角川書店,角川グループパブリッシング
発売日:2012-05-18