尾田栄一郎,読書ジャンプ コミックス,尾田 栄一郎,集英社,ONE PIECE

ONE PIECE 98

ヤマト、たしかに格好いいのだが、このタイミングでなんのために出てきたのかは、わけわからんというのが正直なところです。
もっと、活躍させるべきキャラクターはいるだろうと思ったりしています。

でもまあ、そういう理屈を超えて盛り上がっています。

尾田栄一郎,読書ジャンプ コミックス,尾田 栄一郎,集英社,ONE PIECE

ONE PIECE 97

最悪の世代、そろい踏み。
四皇による海賊同盟、盛り上がってまいりました。

まあ、もりあがるまでが、長いわとは思いますが。
そして、キャラクターが多すぎ。というか、ここにきて、また出す。

さて、良い感じで決着がつくのかな。

大暮維人,読書エア・ギア,マンガ,大暮 維人,講談社,週刊少年マガジンコミックス,ONE PIECE

エア・ギア 超合本版2

イツキが、ジェネシスを傘下に置くところまで。
このあたりまでは、なんのかんのいっても、まあ、勢力拡大の暴走族マンガっていう感じです。

まあ、「眠りの森」と対立しなければならない理由とか、調律師がでてくると、だいぶ、わからなくなってくるのですが、再読したら理解できるかな。

この5巻ぐらいを一気に読むシステムは、多分、「ONE PIECE」だとうまく機能しそうな気がする。

永野護,読書ニュータイプ100%コミックス,ファイブスター物語,マンガ,歴史,永野 護,ONE PIECE

ファイブスター物語15

13巻から、まだまだ一気読みの15巻目。

この人のマンガを読んでいると、お話の作り方って本当にいろいろあるなぁと感動すら覚えてしまいます。

こんだけ、お話がアッチコッチとんだら、支離滅裂になると思うのですが、ちゃんと、1つのエピソードごとに山場があって、それが伝わるつくりになっている。

特に、「ONE PIECE」なんかと比べてしまうのですが、あっちは、ものすごく時間をかけて山場を作っていくのに比べて、こっちは少しずつの山場の繰り返しなのに、同じように大きな山場も感じさせられてしまいます。

おいしいところだけをかじってかいているという面もあるとはおもうのですが、逆にいうと、それだけおいしい場面を切り取る能力があるということなんですよねぇ。
そして、登場人物、すべてが魅力的なんですよ。なんだろう、男も女も、このかわいさは!!崩れてかわいいのだが、なんとも、なっとくいく崩れ方をしているというか。ヒュードラー博士も、かわいいしなぁ。

もちろん、いろんな物語の歴史があって、そこを本歌取りしているからこそわかる感動というのもたくさんあるとは思うのですが。そういう意味でも、物語の先端という感じがします。

尾田栄一郎,読書ジャンプ コミックス,マンガ,尾田 栄一郎,集英社,ONE PIECE

ONE PIECE 96

省略しまくりで、過去編のが語られていきます。
まあ、惜しい気もしないではないですが、これをしっかり語れば、それはそれで100巻ぐらいのマンガになっちまうわなぁ。

ただ尾田 栄一郎は、この語り方にはあんまり向いていない感じはあります。この人やっぱり、濃密に語ってこその人だなぁと。あらすじみたいになっちゃうんだなぁ。
そういう意味では、永井 護の回想の物語(ときどき未来も回想したりしますが)っていうのは、よくできているなぁ。シーンだけで盛り上がる。と思ったけど、いや、あれはあれで、あらすじの方を年表とかにして読者にぶん投げてるところはあるか。

そして、最悪の世代の3人が揃う。めっちゃ、もりあがるのだが、ここに、ワノ国の過去があんまりかかわってこない弱さは、ちょっと感じる。