ボードゲームを楽しもう!たくさん本を読もう!いっぱい、いっぱい、あ・そ・ぼ!!
メニュー
サイドバー
前へ
次へ
検索
2021年3月3日日向武史,読書あひるの空,リアル,日向 武史,講談社,講談社コミックス,講談社コミックス マガジン
Netflixのアニメ版、見終わりました。 まあ、途中、ゾーンの表現とかでいろいろあったけど(笑)
しかし、なんというか原作通りに全然勝たずに終わりましたねぇ。 一勝の重さ。リアルだなぁと思います。
手に入らない物にそれでも手を伸ばす。そんな物語が、やっぱり好きです。
2020年12月16日日向武史,読書あひるの空,マンガ,日向 武史,講談社,講談社コミックス,講談社コミックス マガジン
Netflixで、アニメ版を見て、「あひるの空」読みてぇとなって、読み始めてます。 しかし、前巻読んだのは、7年ほど前です。 ものすごい試合の途中だし。なんで、ここで読むのをやめたのか……
でも、アニメでは、初めの方の話をしていて、マンガでは終盤なんですが、読んでいるとビックリするぐらいブレてなくて好きです。
2017年10月27日読書,諫山創講談社,講談社コミックス,講談社コミックス マガジン
いきなりの4年後展開で、あれ、1巻とばして読んじゃったかなという感じが強かった。そんなことはなかったけれど。 4年後をこっちから先にかくというのは、なかなか、凄いお話の構成力だなぁと。
やはり、この人、天才やなぁ。
2017年6月29日読書,諫山創諫山 創,講談社,講談社コミックス マガジン,進撃の巨人,3月のライオン
アニメ版のシーズン2が始まって終わりました。 まあ、あんまりやって追いついても困るし良い選択か。最近のアニメは、そんな感じなのが多いですね。「3月のライオン」とかも。まあそうすることで、原作に追いついちゃって質の悪い引き延ばしやオリジナルストーリーがないというのはいいことです。
さて、そろそろ、お話をたたみに来た感じが強い。 そして、見えてきた未来が、けっこう辛い。
しかし、ここまで見据えて、今まで話を持ってきていたと思うと、この人凄い。
2017年3月12日読書,諫山創諫山 創,講談社,講談社コミックス,講談社コミックス マガジン,進撃の巨人
正解なんてわからない選択の連続。 そういう話をかき続けられるというのは凄いです。
過去編。 ジークは、エレンの父親の息子。 あれ、ジークってどっかで聞いた名前の気が。獣の巨人? すると、2人は兄弟?