ボードゲームを楽しもう!たくさん本を読もう!いっぱい、いっぱい、あ・そ・ぼ!!
メニュー
サイドバー
前へ
次へ
検索
2020年12月6日栗本薫,読書栗本 薫,終わりのないラブソング,角川スニーカー文庫,角川書店
1巻まるまる、竜一に会いたいで終わるという。 なかなか、会えないんですねぇ。
並行しいて「翼あるもの」も読んでいたので、どうしても、透と二葉が重なりました。そうすると、竜二に良みたいな相手が出来ないことを祈ります。
割と真剣に、しあわせになれると良いねぇとか思っています。
2020年10月14日永野護,読書ニュータイプ100%コミックス,ファイブスター物語,ファイブスター物語 トレーサー,永野 護,花の詩女,西村 しのぶ,角川グループ,角川グループパブリッシング,角川書店,CLAMP
消えたので、書き直しです。
花の詩女」に直接続いていくかんじのとレーサーです。 なんか、ふーねぇさまのイラストがのっているというのが、なんともすごいわ。CLAMPとかは、ニュータイプ繋がりだと理解できるのですが、「接点あるの?」と思ってしまう。
そういえば、西村 しのぶも、永野ファンと聞いたことあります。
2020年9月20日永野護,読書くらもち ふさこ,ファイブスター物語,ファイブスター物語 トレーサー,永野 護,花の詩女,角川グループパブリッシング,角川書店
「花の詩女」をこえて、バージョンアップされた「ファイブスター物語」ですが、これは、そのバージョンアップ前(かな)。 まあ、どっちもかっこいいと思ってしまうぐらい信者です。
くらもち ふさこまでが、イラストをかいている時点ですごいなぁと思うのと、それぞれの描いたイラストを見るだけで、その人がどんな「ファイブスター物語」を読みたがっているのがなんとなくわかるという。そして、それが、けっこう違うというのが、凄いですよねぇ。
2020年8月13日永野護,読書ニュータイプ100%コミックス,ファイブスター物語,ファイブスター物語 リブート,永野 護,角川グループ,角川グループパブリッシング,角川書店
最近、ワスチャとアル・デイーンが、けっこう重なって見えるんですよねぇ。 なんか、けっこう人気者として、人の痛みがわかる者として、いいトップにならないかなぁ。
そして、不可能に挑むボスやん。かっちゃいいと思ってしまう。パンクだ。
2020年7月2日田中圭一,読書うつヌケ,マンガ,田中 圭一,角川書店,KADOKAWA
1つ1つのお話は楽しいのです。が、これ、本当にウツかというお話もあるし、これこのまま当てはめたら、危険な状態になりそうなものもあります。 いやぁ、マンガ読んでいると、田中 圭一なんか、躁な人間かと思っていましたが、そんなこともないんだから。まあ、えてして、そういうものです。まわりで見ているだけでは、苦しさはわからないということですよねぇ。