菊地秀行,読書,黒瀬仁クトゥルー,クトゥルー・ミュトス・コミック,創土社,妖神グルメ,神話,菊地 秀行,,黒瀬 仁

妖神グルメ2

「妖神グルメ」、完結。
まあ、よ~わからん主人公だと思ってはいましたが、正体が、作者の考えていたアレだとすると、ちょっとなっとくできるかも。

いや、変な名前としか思わんかったしなぁ。当時は、知識もまったくなかったしな。

ただ、日本のクトゥルー神話の幅を広げた1作であるのは確かです。

夢枕獏,大原まり子,岬兄悟,式貴士,新井素子,日下三蔵,栗本薫,森下一仁,水見稜,火浦功あたしの中の……,夢枕 獏,大原 まり子,岬 兄悟,式 貴士,新井 素子,栗本 薫,森下 一仁,水見 稜,火浦 功

日本SF全集3

3巻目。
いつまで待っても続刊は出ないです。

これが、わたしにとってSFですねぇ。という時代。
新井素子から始まって、夢枕 獏、高千穂 遙、栗本 薫、田中 芳樹、野阿 梓、菊地 秀行、大原 まり子。今でも大好きで、読みたいと思っている人たちばかりです。小説でいうと、この辺の人たちが、今のわたしを形づくっているなぁと感じます。

性に合っていると思うのは、やっぱり、その時代の雰囲気とか、心が柔らかいときに読んだその印象とかが強いと思います。
そして、この時代、ものすごく文体にこだわった書き手が多いような気がします。

「あたしの中の……」、「花狩人」、「銀河ネットワークで歌を歌ったクジラ」あたりは、やっぱり特別です。

「銀河ネットワークで歌を歌ったクジラ」って題名、ラノベの題名のはしりだよねぇ。

完結の6巻まで出て欲しかったです。

日下 三蔵,
新井 素子,夢枕 獏,神林 長平,谷 甲州,高千穂 遙,栗本 薫,田中 芳樹,式 貴士,森下 一仁,岬 兄悟,水見 稜,火浦 功,野阿 梓,菊地 秀行,大原 まり子
出版芸術社
発売日 : 2014-01-10

菊地秀行,読書ノン・ポシェット,祥伝社,竜との舞踏,菊地 秀行,,魔王伝,魔界都市ブルース

魔王伝2 外道編 魔界都市ブルース

消えたので、書き直しです。

うーむ。1巻読んでから、2年以上たっている上に、1冊読むのにけっこう時間がかかっています。
まあ、並行して、「竜との舞踏」とか、「絡新婦の理」とか読んでたというのもありますが。

だいたい、この主人公とライバルが対立している理由が、ものすごく薄い。薄すぎて、忘れてしまいました。

まあ、かっこいいのだけれど。

くしまちみなと,牧野修,菊地秀行,読書くしまち みなと,ウィップアーウィルの啼き声,クトゥルー・ミュトス・ファイルズ,ダンウィッチの末裔,ホラー,マンガ,創土社,牧野 修,菊地 秀行,軍針

ダンウィッチの末裔 クトゥルー・ミュトス・ファイルズ5

クトゥルー・ミュトス・ファイルズでは、初短編集ですね。

菊地 秀行の「軍針」は、いつもやつ。でも、マンガ版しかしらないので、十月 真紀って、そんなに凄い人でしたっけ。なんか、のほほん系の人のような印象しかないです。
まあ、小説版とマンガ版では、別人なのかもしれませんが。

「ウィップアーウィルの啼き声」は、ところどころ怖いんだけど、説明しすぎなところでちょっと素に戻ってしまう。でも、説明ないとわけわからないし、小説でホラーって、難しいなぁ。

ゲームブックは、前自分が選んだ選択肢というのをまったく覚えていないので、過去の選択(を覚えておくこと)によって変化する物語は、ダメだと思いました。ダメなのは、わたしの記憶力です。
実は、ゲームブック、そんなにおもしろいと思った事がないかも。

朝松健,読書クトゥルー,クトゥルー・ミュトス・ファイルズ,ゲッターロボ,創土社,崑央の女王,朝松 健,歴史,神話,菊地 秀行,

崑央の女王 新装版 クトゥルー・ミュトス・ファイルズ4

割と地味めで正統派な「邪神王国」とは打って変わって、ノンストップアクションな感じのお話でした。
日本のクトゥルーって、このイメージが強いです。これは、菊地 秀行のスーパーピーローたちの影響は大かな。

でも、歴史と現在、そして、クトゥルー神話を絡めるというのは前作同様に、上手いです。

あと、ゲッターロボが絡めば、最高に美味しい……と思うのは、わたしだけかも。