岡野玲子,読書イナンナ,マンガ,モーニングKC,モーニングKCDX,岡野 玲子,神話,,講談社,陰陽師,KCDX

イナンナ 上弦の巻

えーと、「陰陽師」の後継作品とかいう、アオリに騙されて購入。
まあ、なんとなく、怪しさはかんじていたのですが。

うーん、ベリーダンスの知識がないとわからないのかも。
それぞれのダンスにまつわる神話を取り上げているのでしょうか?

だいたいにして、ベリーダンス自体が、どんな踊りなのかもしりませんので。ダンスの背景に、神話があるの?

なんとなく、女神のお話なのだということはわかります。
地上に降りて、豊穣をもたらす女神たち。いろんな女神がかかれているのだけれど、本質的には、1人の女神のいろいろな面なのかも。

もはや、マンガではなく、コマ割りとかありません。イラストと詩みたいな読み物になっています。

これは、こういうことなんだよという、解説書があると、おもしろいかも。

マーク・ヘルプリン,岩原明子,読書mark helprin,ウィンターズ・テイル,ウィンター・テイル,トール,トールキン,ハヤカワ文庫,ファンタジー,マンハッタン,マーク・ヘルプリン,早川書房

ウィンターズ・テイル 上

「チャールズ・ディケンズの奇怪な登場人物、ガルシア・マルケスの魔術的リアリズムの手法、ジョン・アーウィングの悲喜劇性、トールキンの神話創造力」

なんて、紹介のされ方をしていますが、そのどれとも、とてもかけ離れた1つの才能だと思います。

でも、この才能は、若干、ムラがあるような気がします。
いや、わたしの方で、この才能を受け入れる下地が充分にないだけかも。

大人のファンタジーです。本当の意味で、「大人のための」というのは、実はあんまりないのかも。これは、多分、「本当の意味で大人のための」ものです。
大人でないと、理解不能。

こと恋愛に関するお話、運命の2人が出会ってからは、メチャクチャ面白いのです。でも、その前段が……辛い。この前段が、ものすごく大切で、出会ってから後の2人を方向付けていることもわかるのですが、それでも、辛いのです。

これは、ヒロインのベヴァリーが、輝いているだけに、余計に辛い気がします。

そして、お話は、いきなり未来にいくし。

なんか、面白そうになったところで、はぐらかされている感じがすごくします。

涼風涼,読書,鋼屋ジンクトゥルー,ダーレス,ラヴクラフト,斬魔大聖デモンベイン,歴史,涼風 涼,神話,角川スニーカー文庫,角川書店,鋼屋 ジン

斬魔大聖デモンベイン 明日への翼

こうして旧神の誕生を持って、物語が終了するのは、なかなか美しかったです。
ラヴクラフトがつくり、ダーレスが育てたクトゥルー神話の歴史とも重なります。

アダルト度も、今までのものより、ちょっとアップしていますね。

涼風涼,読書,鋼屋ジンクトゥルー,スー,ホラー,ラー,ロボット,斬魔大聖デモンベイン,涼風 涼,神話,角川スニーカー文庫,角川書店

斬魔大聖デモンベイン 魔を断つ剣

「デモンベイン」2巻目です。

1話では、魔導書とか、町の名前とか、ごく微量な感じだったクトゥルー神話色が、この巻では、かなり前面に出ています。

「ダンウィッチの怪」の語り直しがあったりと、なかなかに楽しめました。
ドクター・ウエストも、けっこういい味出してた。

そして、熱いスーパーロボット魂は、健在。

アルの復活をラストまで、引っ張って、3巻目、一気に完結までたたみかける様です。

朝松健,読書クトゥルー,ホラー,ラー,創元推理文庫,友野 詳,朝松 健,東京創元社,歴史,神話,秘神界

秘神界-現代編-

歴史編に比べると、おもしろさとしてはイマイチかも。
同じような話が続く……というと、クトゥルー神話ってそういうものなので、こっちの方が正統派という気もしますが。

日本系だからか、ホラーとエッチって、結びつきやすい気がします。洋物は、けっこうにおわせつつ抑え気味に書いているけど、日本だとそこあんまり抑えて書かない傾向にある感じです。

よかったなと思ったのは、友野 詳の萌え萌えインスマスとグール(笑)趣味がでていますね。

あと、荒俣 宏の「道」も、あの人らしいウンチクがあって好きです。

そして、あとがきの作者の人の言葉を読んで感じるのは、菊地 秀行の「妖神グルメ」の偉大さです。

秘神界-現代編-
(創元推理文庫)

朝松 健 / 東京創元社(2002/09)