おてばん,ゲーム会レポート,プレイ記録,ボードゲーム,ボードゲーム日記,2004年9月おてばんおてばん,ゲーム会,ダミー,ドメモ,ピラミットカードゲーム,子ども,看板娘

ドメモ(ピラミットカードゲーム)

さて、今回の「おてばん」のメイン・イベントは、多人数プレイの「看板娘」です。
ただし、これを遊ぶためには、会場をすべて使って、参加者全員が参加しなければなりません。

来たときからはじまっていた「ドスリオス」は、まだ続いております。

「どれぐらい続きますか?」
「うーん、そろそろ終盤」((この会話、何日かの間覚えておいてください))

じゃあ、時間あわせということで、軽いゲーム「ドメモ」です。

「ドメモ」は、わたしのとっても、オススメのゲームです。
と言っても、「ピラミットカードゲーム」がないので、実際のところオススメできないのが残念です。
実は、子どもにも遊ばせたいと思っています。

前に、妹と妹の旦那、兄貴なんかと遊んだときは、「ダミー」のカードで遊びました。1番このゲームが、ウケがよかったような気がします。
ただし、「ダミー」のカードで「ドメモ」をすると、「1」とか「2」とかのドキドキするカードがないので、そのあたりが、ちょっと不満です。

このゲームですが、重要なのは、人がなんの数字を言って間違ったかです。

1番わかりやすいのは、「1」なのですが、例えば、わたしが、

「『1』」

と言って、それが間違えだったとします。
わたしが、「1」と宣言したということは、他の人の頭の前には「1」のカードは必ずないことになります。
そうすると、「1」は手札ではなく、ふせられたカードのなかにあることがわかります。

こうして、ふせられたカードの中身を1つずつ推理していけば、おのずと自分の頭の前のカードがなにかは、見えてくるのです。

じゃあ、相手が「7」とかのカードを間違った場合は?
今、すでに宣言されて取られたカードと人の頭にあるカードをあわせて6枚ならば、自分の頭にあるカードには、「7」は入っていないはず。
ということで、ふせられたカードに「7」が入っているの確定。

「6」ならば、5枚。「5」ならば4枚。……。

こうやって、1つ1つの謎を解いていくのだよ。
これで、あっているはずですよねぇ。ちょっと自信がなくなってきた(笑)

だから、あんまり他のプレーヤーにふせている数字を確定させてしまうような「1」とかは、序盤にいわない方が、いいのかも。
うまくいけば、誰かが宣言して沈没してくれるし。
ただ、

「『1』」

と言うのは、実はけっこう気持ちよかったりします。
あと、すごい数えやすいし、ついつい言いたくなってしまうのだな。

失敗しやすいのは、情報がなにもない序盤とか。
ふせられたカードが「7」、「7」、「6」とかで、自分の頭の前に「7」とか「6」のカードがないと、悲惨なことに……。
あと、カードが少なくなってきて、確率が1/2とかになってきたとき。

「これか?あれか?どっちかや!」

序盤のミスはしかたないにしても、1回間違えると、勝てなくなっちゃうので、この選択を間違えると、とっても、悔しいです。

とまあ、こんな感じのゲームなのですが、時には、

「『1』」

とか宣言して、よく見たに人の頭の前にあったとか、そういうこともあります。
人からも見えているので、

「えーっ!」

とか言われたり、思わず自分で、

「しもた!」

とか言うので、あんまりフェイクにはなりません。なっても、1人にしか効かないから、ほとんど意味ないか。

あと、「7」とか宣言した人の頭のカードを取るときに、取る人が、

「どのカードを取ろうかな」

と迷うと、「7」が複数あるということが、その人にバレることもありますので要注意です。

えーと、カードを配る役をしてくれている人が、1回ごとに、

「表を見ないように」

と注意をしてくださっていました。
1人でも見てしまうとゲームにならなくて配り直しですからねぇ。

「はい、表を見なすように」

ん……。

「はい、表をみないように」

なんだか……。

「なんか、オレばっかり、注意しされている気がするのですか?」

「うんうん。見ないようにね」

やっぱりそうか(笑)。
教えてもらったばかりのとき、ちょっとゲーム会終了前近くで頭が働いてなくて、3回ぐらい表を見た記憶と、7月の「おてばん」でも、1回表むけてしまった記憶が……。

き、今日は、ちゃんと起きているもん!

かわい子ぶっても、ダメですか?
まあ、言われ続けたので、大丈夫だったという説もありますが。

今回は、1回あがれたので、よしとしよう。
あがれると、すごい満足感があります。

やっぱり、ピラミットカードゲームは、買いに行かないとダメだな。
ピラミットカードゲームじたいは、まったくする気がないという……。

ピー・ハルヴァー,Halvah P.,
アレックス・ランドルフ,Alex Randolph
幻冬舎エデュケーション
発売日:2009-03-05
 

おてばん,ゲーム会レポート,プレイ記録,ボードゲーム,ボードゲーム日記,更新雑記おてばん,どきどきワクワク相性チェックゲーム,アクア・ステップ・アップ,アクワイア,アップル・トゥ・アップル,カウントダウン,グラグラカンパニー,ドメモ,ドリームファクトリー,ハリウッド

8月は、参加できなかったので、2か月ぶり2回目の「おてばん」参加です。

今回の目玉は、「看板娘」の15人プレー。
A、B、C、すべてのボードを揃えて、参加者全員での大プレーでした。
ゲームそのものよりも、インストをどうするかだという思いがありましたが、素晴らしい簡易リファレンスを全員分用意されていたりと準備も万端。とても、スムーズなインストおよびゲーム運びだったと思います。

それから、「アクア・ステップ・アップ」で紹介されていて、今まで遊びたいと思っていたけど遊んだことなかった「どきどきワクワク相性チェックゲーム」や、「アクワイア」などを遊びました。
そして、これで、「アクア・ステップ・アップ」で遊ばれていたゲームを全部コンプリートしたか??と思ったら、まだ、「ハリウッド」(作中では「ドリームファクトリー」)が、まだ残っていました。

「ハリウッド」。現物を見たことないなぁ。
扱っているのは、バネストさんですね。でも、現在は、品切れ中のようです。

さて、遊んだゲームは、

「グラグラカンパニー」
「ドメモ」
「どきどきワクワク相性チェックゲーム」
「カウントダウン」
「看板娘」
「FBI」
「アクワイア」

などなどでした。
「ドメモ」、「どきどきワクワク相性チェックゲーム」は、よいゲームだ。
と、相変わらず、軽いゲームに評価の高いわたしでした。

「どきどきワクワク相性チェックゲーム」は、本気でビバリーとかから出ないかなぁ。
テイストも、「アップル・トゥ・アップル」に似ているし……。
「気分は億万長者!」とか、出してる場合じゃないと思うのですが……。

ゲームウォーク,ゲーム会レポート,プレイ記録,ボードゲーム,ボードゲーム日記,2003年1月ゲームウォークカタン,カルカソンヌ,プロジェクトコア高槻店,ボードゲーム,看板娘

看板娘

次回が、最終回となります。

むー。
これもまた、記憶がどんとん薄れているときに、ややこしいゲームが残ったもんだ。

えーと、「看板娘」は、大きな箱のゲームでした。
なぜか、あのタバコをくわえた悪そうな(?)娘さんの箱の写真は、以前何回かネット上で見ていたのですが、「カルカソンヌ」ぐらいの大きさだと思っていました。
それが、実物を見せてもらえば、でかいでかい。イメージと違っていたので、ビックリです。

でも、さらにビックリは、このゲームは、ボードを3つ買えば、15人でプレーできるのだそうです。
3つテーブルを使って、3つボードを広げて、テーブルとテーブルの間をいったりきたりする感じでしょうか?

今回は、1つのボードだけでプレーです。
お買い物のゲームです。
それは、「看板娘」という日本語訳のタイトルと、箱の悪そうな娘さんからもなんとなく想像できます。
でも、想像できなかったのは、その謎の世界です。
舞台は、川の流れているジャングル???石畳の道???
でも、箱のタバコくわえた娘さんは、いかにも下町という雰囲気なんですが。
しかも、お店にはハンバーガー(らしきもの?)まで売ってるし。
そして、ゲームの目的は、謎の神像を3つあつめること。
いったい、どういう世界観なんでしょう。誰か、この世界を舞台に小説を書いて、わたしに説明してください。

ゲームはまず、ボードにお店を配置することからはじめます。
お店はタイルになっていて、それをボードに配置していきます。だから、ゲームをするごとにお店の配置は換わっていきます。
このあたりは、「カタン」なんか同じ感じです。
タイルは、ボードにおけるお店の数よりもかなりたくさんありますから、1回のプレイだけでは、遊び尽くせなくなっています。

お店は、普通に特定の品物をお金で売ってくれるお店、普通に特定の品物をお金で買ってくれるお店、特定の品物と特定の品物を物々交換してくれるお店などがあります。
ただし、最初のうちは、どのお店にも品物がありません。
誰かが、お店に止まると、そのお店にかかれたイベントが発生して、別の店に品物が現れたり、物価が変動し利します。
そう、品物にはいっちょ前に相場なんてものがありまして、品物の値段は、イベントや売買などで、結構激しく上がったり下がったりします。

最初ゲームをスタートさせた感じの印象としては、「モダンタイム」と同じくちょっと処理が煩雑だあなぁという感じでした。
ボードゲームの初心者ばかりが集まって、このゲームを始めようとしたら、ちょっと途中でめげてしまうかもしれません。
もっとも、1回ゲームをやってしまうと、それほど煩雑な感じでもなかったです(周りの人がゲームのベテランばかりで、その人たちが煩雑な処理を忘れずにしてくださっていたという環境は、大きいかも)。

謎の神像は、3つ同じ品物を謎の神像屋さんに持っていくと手に入れることができます。
そこで、同じ品物を集めなければならないわけですが、さっきもかいたとおり、品物は、基本的にイベントがおこらなければ、店にはおかれません。

  1. イベントにより品物が店に出る
  2. 店で品物を購入する
  3. 品物を神像と交換する

といのが基本的な流れになるわけです。

で、2と3の間に、「物々交換」が入ったり、「品物を売ってお金をつくって、それをさらに元手にして…」という動きが出るわけです。
物々交換屋は、1つの品物を別の2つの品物に交換してくれるお店もあります。
ある場所で、品物2つを購入して、物々交換屋に持ち込んで、それを一気に別のしなもの4つに交換することも(その物々交換屋にしなものがあれば)、可能なわけです。

だから、道筋にあるそういった、コンボを見つけるのは、なかなか重要です。
でも、自分のむもてる品物の数が決まっていたり、ゲーム上に出現する品物の限度が設定されていたりで、なかなかに思惑通りに行かないところが楽しかったです。

移動は、石畳の道を歩いていく他に、イカダに乗って一気に川や海を移動していくことができます。
でも、このイカダもけっこう動きが微妙に制限されていて、便利なんだかどうだか。
このゲームでは、わたしも、神像2つまでゲットしたぞ~~。もう少しで、勝利だ~。というところまで、珍しくいったのですが、このイカダ移動のために最終的には、勝利を逃してしまいました。
うーむ残念。
最後の最後、けっこう、みんな白熱していたので、実はけっこうバランスのいいゲームなのかもしれません。
また、やってみたいですね。15人でぜひ。

ゲームウォーク,ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記おもちゃ,そっとおやすみ,カルカソンヌ,ジャンボグランプリ,トランスアメリカ,トール,プロジェクトコア,プロジェクトコア高槻店,子ども,教育

遊んできました

きのう、1月11日。
プロジェクトコア高槻店のゲームウォークで遊んで来ました。

メンバーは、全員で6人でした。

白紙さんの所有されているいろいろなゲームをさせていただきました。
はじめてするゲームがほとんどで、楽しかったです。
初挑戦で、目にするのも始めてのゲームばかりでしたので、ちょっとくわしいルールの説明などは無理ですが、また後日、気になったゲームの感想などをここにあげたいと思います。

  • 「ジャンボグランプリ」

これをやっているとき、カードゲームしてた子どもが、わたしたちのテーブルを見て一言。

「あ、K-1のゲームしている」

そ、それは、格闘技やー(ーー;

  •  「モダンタイム」

書き出したら、けっこう長くなりそうだったので後日です。

  • 「そっとおやすみ」

これは、軽くていいゲームでした。
「ハバ」のゲームで、子どもたちともやってみたいゲームです。
おもちゃ屋さんに探しに行こう。

  • 「三畳紀」

なぞの四角の生物を繁殖させるゲーム(?)。いや、島を分裂させるゲームかな。
ちょっと難しいゲームでした。

  • 「トール」

これは、きれいなカードゲームでした。
絵も、わたしは、気に入りました。子どもは「こわい」といいそうですが。
ゲームのルールも理解しやすいし、けっこう葛藤もあります。

  • 「トランスアメリカ」

これは、バラックさんが持ってきてくださいました。
前ここで、「運以外のようそあるのかーー!!」と叫んでいたので、作戦を実地教育で見せていただきました。
わかりました。
作戦は、あります。
前回も、汽車を1マスも進めなかったバラックさんですが(汽車を進めて、車両止めを突き破った人が負け)、今回も、1位になっていましたから。
って、わかったんは、それだけかい!!
わたしは、このこのゲームはじめてというししゃもさん一緒に仲良く車両止めにつっこんでしまいました。

  • 「看板娘」

不思議な買い物ゲームでした。
でも、みんなビミョーなところで競り合ってたということは、バランスけっこういいのかも。
いろいろなサイトで話題になっていて、写真を見てたときは、こんな大きなゲームだと思ってませんでした。
なぜか、「カルカソンヌ」ぐらいの大きさだと思っていました。

  • ダークサイド

これ、一緒にやった方々の評価は、「まあまあ」ぐらいだったのですが、わたしは、めちゃくちゃおもしろかったです。
忘れないうちに、必ずここに、感想をあげようと思っています。

もっと、やったゲームが、あった気が…。
あれ?一番最初にしたゲームを忘れているような?
半日、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
あそんでくださったみなさま、遠いところ来ていただいたししゃもさん、いそがしいのに来ていただいたバラックさん、重たいゲームをたくさん持ってきてくださった白紙さん。貴重な本をたくさん持ってきていただいた益田さん。
本当に、ありがとうございました。

おーい。
更新履歴では、今回は、「子どもとのようす」ではなかったのかい?
予定は、未定であり、決定ではないのだよ。

いいかげんな管理人ですが、これからも、よろしくお願いします。