さいとうちほ,勝谷誠彦,原田マハ,寺山偏陸,石田美紀,竹宮惠子,読書さいとう ちほ,マンガ,勝谷 誠彦,原田 マハ,和田 慎二,変奏曲,大島 弓子,寺山 偏陸,山田 ミネコ,成田 美名子

竹宮惠子カレイドスコープ

わたしの体の少年マンガの部分が、藤子・F・不二雄と永井 豪と松本 零士から出来ているとすると、あと半分の少女マンガの部分は、竹宮 惠子と木原 敏江と成田 美名子で出来ていると思います。
あっ、ちなみに和田 慎二は、少年マンガの血肉となっております(笑)そして、大島 弓子と萩尾 望都は入っていないのか?山田 ミネコはとは言いっこなしです。

ということで、その竹宮 惠子の全貌を語り尽くす本です。まあ、1冊では語り尽くせないですけどね。

「風と木の詩」の誕生の話は、何回か聞いたことがあり知っているのですが、それでも、すさまじいなぁと思います。多分、竹宮 惠子が、なにかに選ばれて、自ら選んだ瞬間なのです。だから、どの角度から話を聞いてもおもしろい。

竹宮 惠子には、まだ語って欲しい物語がいっぱいあります。「風と木の歌」や、「変奏曲」の続きとか。そして、新しい物語を。
もう、かかないのかなぁ……。

いや、去年から大学から離れてマンガ家にというお話も聞きました。期待しておこう。

竹宮 惠子,原田 マハ,石田 美紀,寺山 偏陸,さいとう ちほ,勝谷 誠彦
新潮社
発売日 : 2016-09-16

永井豪,読書キューティーハニー,ダイナミックプロ,マジンガーZ,マンガ,富士見書房,小学館,小学館プロダクション,小学館集英社プロダクション,戦争,日本文芸社

激マン!マジンガーZ編5

衝撃的な事実を知りました。
集英社って、元々、小学館の子会社だったんだ。なんか、角川書店と富士見書房みたいな関係だったみたいですね。
アメコミが、小学館プロダクションから、小学館集英社プロダクションにかわったときに、アレ、こんな出版社同士で、合体することってあるんだと思ってびっくりしていたのですが、今でも、小学館は集英社の大株主だそうです。
それどころか、なんと、白泉社も、そんな感じで小学館から枝分かれした会社みたいですねぇ。おそるべし、小学館。

そして、その頃から、それでも集英社って、ものすごく、「自分たちが!!」という意識の強い会社なんだなぁということが、良くわかるお話でした。
だからこそ、そのままハレンチ大戦争に突っ走れたんだろうなぁと思ったり、今回みたいな連載中断になってしまったりもする。

その勢いは、めんどくささも感じるけれど、やっぱり好きだなぁと思います。少年マンガだ。

ということで、「マジンガーZ編」は完結です。
次は、「グレートマジンガー編」ではなくて、「キューティーハニー編」。これまた、楽しみ。

永井豪,読書ゲッターロボ,ダイナミックプロ,マジンガーZ,レッドバロン,子ども,日本文芸社,永井 豪,激マン!,激マン!マジンガーZ編,

激マン!マジンガーZ編4

せっかく書いた4巻の感想が飛んでしまっていたので、もう1度書きます。読んでいた方には、繰り返しになるかもしれませんし、全然、前と違うことを言っているかもしれませんが、お許しくださいませ。そして、しばらく、こんなんが続きます。
ここで、自分のツィッターで、更新情報をだしていて、それに書き出しが書いてあるの気づきました。それを元に…。

ジャンボマシンダー。おぉ、懐かしい。
ロケットパンチするやつ欲しかった。

うーん、なんかうちにも1つあった気がするのだが。レッドバロンはお金持ちの友だちの安ちゃんの家にあったよなぁ。マジンガーでなくて、ゲッターロボだったような気もします。でも、ロケットパンチは、アタッチメントでついていた記憶が。

このジャンボマシンダーと超合金が、子どもの頃欲しかったもののかなり上位を占めていた。

永井豪,読書ダイナミックプロ,デビルマン,マジンガーZ,リアル,日本文芸社,永井 豪,激マン!,激マン!マジンガーZ編,,NICHIBUN COMICS

激マン!マジンガーZ編3

なんというか、このノリノリの「マジンガーZ」と、重たい感じも多かった「デビルマン」が同時期に連載されていたというのを目の当たりにすると、やっぱり天才としかいいようがないです。
「マジンガー」やっていたら、「デビルマン」に戻れなくなったというのも、リアルなんだろうなぁと。

永井豪,読書ダイナミックプロ,デビルマン,ハルマゲドン,ビッグ コミックス,ビッグ コミックス スペシャル,マンガ,小学館,幻魔大戦,永井 豪,

デビルマン5 画業50周年愛蔵版

わたしが、1番最初にふれたハルマゲドンって、これだったのかなぁと。
「幻魔大戦」は多分、後だしねぇ。

多分、このマンガに出会ったことで人生は変わっていると思います。どうかわったかは、神ならざる身なのでわからないですが。
でも、出会えてよかったと思えるマンガの1つです。