武内直子,読書セーラームーン,武内 直子,美少女戦士セーラームーン,講談社,

美少女戦士セーラームーン1 完全版

セーラームーンは、特別な作品ですねぇ。

読み返すのは、前の新装版から2回目。そして、10年ぐらいぶりですが、やっぱりおもしろいです。
というか、昔、以上におもしろいです。

昔は、まこちゃん派でしたが、今読むとうさぎちゃんって、性格いいなぁと思った。前は、アホとしか思っていなかったに(ヒドイ)。

そして、ストーリー展開のスピーディなこと。
素晴らしいと思います。

武内直子,読書セーラームーン,武内 直子,美少女戦士セーラームーン,講談社,KCデラックス

美少女戦士セーラームーン12 新装版

新装版セーラームーン完結です。

1、2巻の暗さと、この最終巻のグルグルした感じが、「セーラームーン」の本質という気もします。
そして、そのあたりが、「しかけた」わけではなくて、世代を超えていろんな人の心をとらえていった理由であると思います。

旧版は、「美少女戦士」が、「プリティ・ソルジャー」だったのが、新版では、「プリティ・カーディアン」に変わっています。
うん、ソルジャーではなくて、ガーディアンの方が、たしかにあっていますねぇ。
悪さえもうけいれて包み込んでしまう。「可能性」を殺してしまうことはしない。その結論は、けっこう重要です。

時間ネタも、昔はどうかと思っていましたが、こうやって読むとけっこうまとまっています。

ちびちびの正体をよくおぼえていませんでした。

武内直子,読書セーラームーン,マンガ,武内 直子,美少女戦士セーラームーン,講談社,KCデラックス

美少女戦士セーラームーン11 新装版

前巻から、いよいよ最終章です。

セーラームーン以外のセーラー戦士や、タキシード仮面は、ホントに役に立っていないです。
戦隊ものといいつつ、活躍するのは、いつもセーラームーンで、他のキャラは、足手まといな感じです。

それが、このマンガのすごいところでもあるかも。
下手に脇キャラに見せ場をもっていかない。それでいて、ちゃんとキャラクターとしては、立っていると思います。

でも、武内直子は、女の子かくときが1番輝いています。男は、ホントに、オマケのオマケなのね。

美奈子の

「もうとっくにあたしには 命をささげたたった一人がいるわ」

と、レイの

「だからあたしたち、男なんかおよびじゃないのよ」

というシーンは、痺れます。
セーラームーンのなかでも、1番好きなシーンかも。

武内直子,読書セーラームーン,ラー,武内 直子,美少女戦士セーラームーン,美少女戦士セーラームーン新装版,講談社,KCデラックス

美少女戦士セーラームーン新装版10

セーラームーンのキーワードがあると、「はてな」のキーワードからいつもよりたくさんの人が、このサイトを見に来てくれます。
やっぱり、根強いセーラームーン人気です。

多分、テレビの情報とかではないので、失望させていることと思います。
ゴメンな。

今読み返してみて、「おもしろい」というのは前回も書いたのですが、なんか、けっこう伏線もいっぱいはってありますね。

アマゾネス・カルテットが、実はセーラー戦士だったというのは、昔読んでいたときは、いきなりな展開だと思っていたのですが、サターンは、ずっと知っていたみたいだし、うさぎちゃん自身も、気付いているシーンがちゃんとありましたねぇ。

以前は、このあたりはおもしろくないと思っていたのですが、それは、長く続いている=無理矢理引き延ばしているというという先入観や、人気がある(でてきた)=くだらない(堕落したな)みたいな思いがあったのだろうと思います。

まあ、年のせいというのもあるのかもしれませんが……。
年取って、セーラームーンがおもしろくなるのって……ちょっと、間違っている気もしますが……。

武内直子,読書セーラームーン,ラー,武内 直子,美少女戦士セーラームーン,美少女戦士セーラームーン新装版,講談社,KCデラックス

美少女戦士セーラームーン新装版9

今は、第4部になるのかな。
実は、旧版を持っているので、この新装版は読み返しになるはずなのですが、話をあんまり覚えていない。
そして、そのくせに、メチャクチャおもしろく感じるのですが?

なんでだろう。
こんなにおもしろいと思うのならば、はじめに読んだときの印象が、もっと残っていてもいいはずなのに。

そして、この第4部の話は、10巻で完結。
あれ?あと3巻分も、ストーリーあったっけ?
ルナの話が1巻分あったきがするけれど……。