オキシタケヒコ,円城塔,冲方丁,大森望,宮内悠介,宮部みゆき,小田雅久仁,式貴士,日下三蔵,田中雄一オキシ タケヒコ,ロボット,円城 塔,冲方 丁,創元SF文庫,大森 望,宮内 悠介,宮部 みゆき,小田 雅久仁,年刊日本SF傑作選

さよならの儀式 年刊日本SF傑作選

順調に読めています。

前の巻の時もかいたけど、読みやすい。
酉島 伝法以外はという限定付ですが、とっても読みやすい。

冲方 丁さんのやつは、最初は読みにくかったけれど、これ、「ファィブスター物語」じゃんかと気づいた途端に、メッチャ目の前に場面が浮かぶようになりました。
いや、ニンジャースレーヤーズしらないので。

しかし、逆に酉島 伝法は、書いてある言葉はわかるのに、まったくどういう状況で、どういう描写なのかがわからなくて、わたしにとっては異質です。
でも、「皆勤の徒」は、賞とってるし、それなりの人が理解して読んでいるということか。
まあ、それでも、初めの方の「年刊日本SF傑作集」は、そういう読みにくいのが2、3篇は入っていた印象なので、丸くなったんだと思います。多分、大森さん一人の選になると、けっこうトンガリすぎるのではないかと……。

宮部みゆきの「さよならの儀式」は、ロボットとの交流ということで好きな奴です。
まあ、短編ということもあって、オチはそんなに気に入らなかったけれど。

大森 望,日下 三蔵,
宮部 みゆき,藤井 大洋,草上 仁,オキシ タケヒコ,藤野 可織,小田 雅久仁,筒井 康隆,式 貴士,荒巻 義雄,石川 博品,田中 雄一,酉島 伝法,宮内 悠介,円城 塔,冲方 丁,門田 充宏
東京創元社
発売日 : 2014-06-28

上田早夕里,乾緑郎,円城塔,大森望,宮内悠介,宮西建礼,山口雅也,平方イコルスン,日下三蔵,會川昇ミステリー,上田 早夕里,乾 緑郎,円城 塔,創元SF文庫,大森 望,宮内 悠介,宮西 建礼,山口 雅也,平方 イコルスン

極光星群 年刊日本SF傑作選

さすがに、年刊のシリーズ本を読むのに1冊3年かかっていたらまずかろうと、この巻から、ちょっと読み方を変えてスピードアップしています。前の巻の感想から3カ月。

ということで、ちょうど10年前のSFです。
まあ、前巻ぐらいから、メチャクチャ読みやすい作品ばっかりになっているし、もうちょっとスピードアップして、3カ月に1冊ぐらい読めるようになったら……1年で4冊ぐらい読める予定なので……2025年ぐらいになれば追いつくと思います。

今回、印象に残ったのは、「機巧のイブ」、「百万本の薔薇」、「Wonderful World」、「銀河風帆走」あたりです。「機巧のイブ」はなんかで有名になっていて作者はしらないけれど題は知っていた。「百万本の薔薇」の高野 史緒は「ムジカ・マキーナ」でうまいのは知ってるし、「機巧のイブ」はなんかで有名になっていて題は知っていた。瀬名 秀明も有名どころ。今まで、そんなにわたしの心に引っかかるところはなかったのだが、今回は良かった。ということで、有名どころというか話題になっていた作品はやっぱりおもしろいなぁと確認した感じです。
まあ、「銀河風帆走」は、「創元SF短編賞」の受賞作で、まったくノーマークですが。

なんか、わかりやすいお話を好む傾向になって生きているなぁと思います。年取って、あんまり考えたくないのかも。そうすると、「SF読んでる意味は?」って、ちょっとなる気もしますが、ミステリーよりも、こっちの方が、ずっと好きなんですよねぇ。

大森 望,日下 三蔵,
宮内 悠介,上田 早夕里,乾 緑郎,山口 雅也,高野 史緒,會川 昇,平方 イコルスン,西崎 憲,円城 塔,瀬尾 つかさ,瀬名 秀明,宮西 建礼
東京創元社
発売日 : 2013-06-28

とり・みき,三雲岳斗,伴名練,円城塔,堀晃,大森望,大西科学,宮内悠介,小川一水,川上弘美とり・みき,なめらかな世界と、その敵,ゼロ年代の臨界点,三雲 岳斗,伴名 練,円城 塔,創元SF文庫,堀 晃,大森 望,大西 科学

拡張幻想 年刊日本SF傑作選

「虚構機関」を読み始めたときは5年差だったのに、とうとう10年差になってしまいました。
そして、10年って、たいして前じゃないよなぁと思えてしまうところが、ちょっとイヤです(笑)

今回、今までの「年刊日本SF傑作選」と比べて、メチャクチャ読みやすかったです。そして、読みやすいから、すごい短期間で読めたのではとか思っていたのですが、前巻読んでから、やっぱり、きっちり3年かかっていますねぇ。
うむ。次は、もう読み始めてますが、やっぱり3年後かな。今や、このシリーズも、出版社が創元社から竹書房にかわっています。

それはさておき、今回は、読みやすく感じました。毎年、何作かはまったく受け付けない意味わからない作品があったのですが、今回はそれを感じませんでした。1それは、トリビュート作品が多かったせいかもしれないですねぇ。

まあ、なかでも爆裂に読みやすかったのは、伴名 練ですねぇ。
「美亜羽に贈る拳銃」は、いいです。

これを読んで、伴名 練の作品集である「なめらかな世界と、その敵」を読んだのです。
そして、今、「結晶銀河」の感想を読んで、衝撃的な事実が。わたし、「ゼロ年代の臨界点」読んでるわ。どうりで、とっかで聞いたことがあるような話だと思った。
そして、やっぱり、感想としては、わかりやすいだったみたいです。
まあ、SFとして単純というわけではなくて、小説としてオーソドックスでおもしろいという意味ですけどね。

後半の方が、印象が残っているせいもあると思いますが、円城 塔の「良い夜を待っている」も、凄い好みです。

大森 望,日下 三蔵,
小川 一水,庄司 卓,恩田 陸,堀 晃,瀬名 秀明,とり・みき,川上 弘美,神林 長平,伴名 練,石持 浅海,宮内 悠介,黒葉 雅人,木々津 克久,三雲 岳斗,大西 科学,新井 素子,円城 塔,理山 貞二
東京創元社
発売日 : 2012-06-28
  1. まあ、3年かかって読んでいるので、忘れているだけという説もあるかもしれませんが。 []

ブライアン・ラムレイ,夏来健次,読書クトゥルー,タイタス・クロウの帰還,タイタス・クロウ・サーガ,創元推理文庫,地を穿つ魔,東京創元社,神話,

タイタス・クロウの帰還 タイタス・クロウ・サーガ

消えたので、書き直しです。

これが、「地を穿つ魔」の直接の続編になるのかな。そして、「事件簿」に繋がるのだと思います。

いやぁ。海外の作品で、ここまで中二的展開というのは、あんまり見たことなかったので、おもしろかったです。
でも、もう途中、自分の思いついた設定を展開したいだけだろうみたいな感じで暴走していて、

「こんなん、オレ以外に誰がよろこぶねん!!」

と、叫んでました。

まあでも、そういう叫びを上げさるマニアが、きっと他にも何人もいて、クトゥルー神話っていうのは出来ているんでしょう。

上田早夕里,伴名練,円城塔,冲方丁,大森望,小川一水,山本弘,日下三蔵,月村了衛,津原泰水Becky Cloonan,Benden Fletcher,ハードボイルド,上田 早夕里,伴名 練,円城 塔,冲方 丁,創元SF文庫,大森 望,小川 一水

結晶銀河 年刊日本SF傑作選

前巻から、3年以上かかってしまいました。
ほぼ10年前。10年前なんて、ついこの間のことのようです。なんか、一種SF的な時間の流れの中を生きている気がします。

伴名 練「ゼロ年代の臨界点」とか、山本 弘「アリスへの決別」とか、わかりやすいのが好きです。月村 了衛「機龍警察 火宅」とかもハードボイルドで悪くない。

でも、酉島 伝法「皆勤の徒」とかは、意味も、なにがおもしろいかもさっぱりわからないのでした。いやぁ、これ、苦しかった。

大森 望,日下 三蔵,
冲方 丁,小川 一水,上田 早夕里,津原 泰水,白井 弓子,月村 了衛,瀬名 秀明,円城 塔,伴名 練,谷 甲州,山本 弘,長谷 敏司,眉村 卓,酉島 伝法
東京創元社
発売日 : 2011-07-27