永井豪,読書ダイナミックプロ,マジンガーZ,マンガ,文芸社,日本文芸社,永井 豪,激マン!,激マン!マジンガーZ編,,NICHIBUN COMICS

激マン!マジンガーZ編2

やっぱり、成功した路線というのはものすごく求められるようですね。
成功した路線を引き継いで失敗しても、

「前成功していたからやりました」

という言い訳ができるけど、新しいことをして失敗すると言い訳ができない。

まあでも、物語がそんなお役所みたいな作り方をしていて、面白くなるかというとそんなことはない。

永井 豪はじめ、いろんなマンガ家のワガママが、今のマンガの広がりを作っているんだなぁと思います。

永井豪,読書ダイナミックプロ,マジンガーZ,ロボット,文芸社,日本文芸社,激マン!,激マン!マジンガーZ編,,NICHIBUN COMICS

激マン!マジンガーZ編1

始まって、嬉しいです。「マジンガーZ編」。
ながい 激とナガイ 激が別人……っていうのは、面白い。まあ、ちょっと無理があるけど。

今まで続く、日本のロボットマンガっていうのは、全部、ここから始まっているんだから、凄いですよねぇ。

そして、5本、6本、併行してかいて、あのクオリティっていうのも、本当に凄いです。

永井豪,読書ダイナミックプロ,デビルマン,文芸社,日本文芸社,永井 豪,激マン!,,NICHIBUN COMICS

激マン!6

「激マン」、デビルマン編、奇跡のラストへ。
何回見ても、いいわぁ。

この後、「激マン」の続きはかかれていないようだけれど、ハレンチ学園編は、読みたいよねぇ。

永井豪,読書デビルマン,文芸社,日本文芸社,永井 豪,激マン!,,NICHIBUN COMICS

激マン!5

半分以上デビルマンですが、おもしろいからいいや。

で、新しいデビルマン見ましたが、別にこれの原稿が使われているわけではなさそうですね。
えー、残念。こっちの絵の方が巧いのに。

まぁ、昔の絵も、異様な迫力があるんですけどね。

しかし、本当に「デビルマンの章」以外の章も、読みたいよねぇ。

原田実,読書トンデモ日本史の真相,原田 実,文芸社,文芸社文庫,日本史,歴史,

トンデモ日本史の真実 人物伝承編

前のよりおもしろかった。

でも、コレ読んでも、

「へーー」

ぐらいにして、真に受けてはいけないとは思う。
なぜなら、これは、「一次資料を読めば、こうだよと」と書かれている本を読んだに過ぎなくて、実際に一次資料に全くあたってはいないから。
だから、もしかするとこの本の一次資料と呼ばれるもの自体が、もしかしたらねつ造歴史かもしれない。
それは、一次資料にあたってみればわかること?でも、実際に、そんなものを実際に自分で読みにいく時間も、興味もなかったりする。

だから、これだって実は今の僕にとっては、ねつ造歴史記事と同じレベルにあるんだよ。
そのことは、心のどこかには、置いておかないといけない。

そして、結局自分が選ぶのは、自分にとって受け入れやすかったり、楽しかったりすることなんだろうなぁと思った。