手塚治虫,読書フライングベン,手塚 治虫,手塚治虫文庫全集,講談社,

フライングベン1 手塚治虫文庫全集

カルロスが、いいキャラです。
人間が犬を殺すのは残酷なのに、犬同士が闘って死ぬのならいいかい!!という感覚が、ちょっと理解はできませんが。
それ、結局、人間の都合で犬を使い捨ててるのには変わりないのにね。
ども、彼の中でなんか筋が通ってるみたいなところがおもしろいです。

まあ、わたしは、あんまり、犬に愛がなかったりします。

手塚治虫,読書ジャングル大帝,ブラック・ジャック,マンガ,リボンの騎士,手塚 治虫,手塚治虫文庫全集,講談社,

ブラック・ジャック1 手塚治虫文庫全集

多分、手塚 治虫に初めて出会ったのは、アニメ版の「ジャングル大帝」。次が、「リボンの騎士」かなぁ。
初めて読んだ手塚マンガが、多分、「ブラック・ジャック」だったと思います。

手術のシーンが、衝撃的でした。

今読んでみても、やっぱり、「ブラック・ジャック」は、特別に面白いですね。
ピノコって、こんなに早くから出ていたキャラだったとは。これも、多分、手塚 治虫のバランス感覚の勝利なんだろうな。

手塚治虫,読書アドルフに告ぐ,手塚 治虫,手塚治虫文庫全集,講談社,

アドルフに告ぐ1 手塚治虫文庫全集

昔、大人の手塚 治虫として、よく宣伝されていました。
宣伝だけ聞いて読む前は、3人おアドルフが出てくるということで、なんか、影武者的な話とか、取りかえっ子的なストーリーを想像していました。

それで、実際に読んで「なんだこりゃ」と思った記憶があります。
別に、全然、この3人の名前が3人ともアドルフである必要なんてないんじゃない??
というか、アドルフ、あんまり主人公でないし……。

多分、今読み返してみて思えば、アドルフという結構ありふれた名前をもつ3人の人生がいろいろな方向に分かれていくその不思議を書きたかったのだと思います。

手塚治虫,読書ロボット,手塚 治虫,手塚治虫文庫全集,講談社,,魔神ガロン

魔神ガロン2 手塚治虫文庫全集

手塚 治虫の中で、ロボットというのは、やっぱり、自分で考えて行動するものなんだな~というのが、よくわかった気がする。
そして、人類を滅ぼしてしまわないところが、手塚の良心であり、限界でもある。

手塚治虫,読書マーズ,手塚 治虫,手塚治虫文庫全集,横山 光輝,講談社,,魔神ガロン

魔神ガロン 手塚治虫文庫全集

横山 光輝の「マーズ」を読んだときは、

「なんて新しいんだ!!」

とか思っていましたが、手塚 治虫がやってたか。
さすがだ。すごいな。