毛利元貞,読書図解 現代の陸戦,戦争,新紀元社,毛利 元貞,,F-Files

図解 現代の陸戦 F-Files30

戦争というのは、外交のひとつの手段にしか過ぎない。そういう部分がかなり強調されている感じの1冊でした。
なんか、兵器編はいつも興味が無いことが多いのですが、これはけっこう読み応えがあった。

カノ,シーン・チェン,ジョージ・ルーカス,スティーブ・リーバー,デビッド・アジャ,ポール・ジェンキンス,ラモン・バックス,リック・マグヤー,リー・ウィークス,レアンドロ・フェルナンデスChris Samnee,Christos Gage,David Aja,Jorge Lucas,Kano,Lee Weeks,Paul Jenkins,Ramon Bachs,Rick Magyar,Roy Allen Martinez

フロントライン BOOK1 シビル・ウォー

「シビル・ウォー」における「マーベルズ」みたいなお話です。
記者たちから見た、シビル・ウォー。

スピードボールが、超可哀想です。

わたしは、この「フロントライン」の2冊で翻訳される「シビル・ウォー」の話は全部かと思ったら、第2期はあとそらに1冊あって、第3期まであるという。おぉ、いつまでたっても、先に進みません。

フロントライン BOOK1 シビル・ウォー
(MARVEL)
FRONT LINE
A MARVEL COMICS EVENT
CIVIL WAR

ラモン・バックス,Ramon Bachs,
スティーブ・リーバー,Steve Lieber,
レアンドロ・フェルナンデス,Leandro Fernandez,
リー・ウィークス,Lee Weeks,
小林 系,
カノ,Kano,
デビッド・アジャ,David Aja,
ショーン・チェン,Sean Chen,
リック・マグヤー,Rick Magyar,
ロイ・アレン・マルチネス,Roy Allen Martinez,
ジョージ・ルーカス,Jorge Lucas,
ポール・ジェンキンス,Paul Jenkins,
秋友 克也

ヴィレッジブックス

山田ミネコ,読書パトロール,パトロールシリーズ,メディアファクトリー,十蘭,奇妙月異常曜日,妖怪,山田 ミネコ,,戦争,最終戦争

秋津島大和 最終戦争シリーズ8

前巻で、小角が主人公のパトロールシリーズが、終了。
ここからは、「最終戦争伝説」シリーズ、通称「ドン伝」になります。

秋津島大和編

今までのシリーズが、どんどんここに集約されていく感じが面白い「秋津島大和」編です。
わたしの場合は、何回も書いているように秋田書店版の「最終戦争シリーズ」から入ったので読んだのは、「十蘭」、「峡」、「風の智天使」の後ということで、あんまりそのあたりは良くわからなかったのですが。
これ、白泉社版「最終戦争シリーズ」から読み出した人にとっては、けっこう、テンションあがる展開だったのではないかと思います。

わたしは、これを読んでずっと、「西の22」とかを読みたくて読みたくて、しかたなかったのです。

でも、タイムマシンもある世界で、永都のあの強引なよびだし方というのは、凄いと思います。
そして、このラストも好きです。

奇妙月異常曜日

まあ、遺伝子的なことというのは、普通に気にされているほど気にしなくてもいいようですよ。
でも、そのあたりはちょっときついめのタブーがなければ、社会としての広がりがなくなってしまうので、その戒めの意味もあるみたいです。少なくとも、何代も続かなければそれほど問題になることはないようです。

花咲月蘭曜日

山田 ミネコさんのかく妖魔は、悪ではなくて、異質なんですよねぇ。
でも、異質すぎて一緒に存在することは出来ない。

そうすると、一方にとって一方が、排除しなければならないものになってしまう。
そんな気がします。

今は、美人に成長したジャッカルと大車の話。
そして、人間に味方してくれることもある精霊達が、けっして、高潔でもないという。風々の方が人間に接している分優しい。まあでも、風々も、元々人間を喰っている妖怪だった気がしますが。

多分、純粋であるというのは、人間の価値観でははかれないことでもあるのだと思います。

山田ミネコ,読書きつね雨,とっくりタヌキ,ケセラン・パサラン,パトロール,メディアファクトリー,地平線の銀の星,妖怪,山田 ミネコ,,戦争

風の迷路 最終戦争シリーズ7

風の迷路

チェザーレ・ボルジアというのが、なんとも素敵というか、山田 ミネコの趣味の良さよねぇと思います。
タイム・トラベルものをしていたら、けっこうこういう有名人を出してもいいと思うのだけれど、初期の作品以外は、案外とそういうのはないですね。

海へいこうね

あとから付け足してかいた作品化と思ったのですが、そうでもないのかな?
レイクが日本人と間違えられるという凄い話し。
まぁ、見た目ではなくて声が似ていたということなのですが、日本語ペラペラってことなんだろうか?

風の尖塔

ここまで、ほぼ小角の出番無しという。
いかに、影とレイクに人気があったかというのがよくわかります。

まあそれでも、主人公が出てくるとしっかりとお話をまとめてくれる感じはありますけどね。

そして、ここで雑誌が終わったみたいです。めっちゃ、途中。

黒の谷風

ここから、雑誌連載ではなくて、スペシャル書き下ろし個人雑誌(ムック?)として続きか出たようです。
まあ、あれで終わっていたらみんな起こるよねぇ。

封鎖地区

大都社版のコミックは、確かここで終わっていたんです。
でも、わたしは、アニメージュコミックス版を読んで、この後の結婚式のことをしっていました。そして、それがないので、ものすごく混乱したというか、

「これで終わり??」

って、パニックになった記憶があります。

結婚式

これがないと、パトロールシリーズは、終わらないよねぇと思います。
大ハッピーエンドのエピソード。

まあ、その後いろいろあって、小角はどんどん孤独に暗くなっていくんですけどね。

でも、最近は、元気で嬉しいです。小角と永都は、やっぱりヒーローっていう感じで好きです。

原泰久,読書キングダム,ジャンプ・コミックス,ヤングジャンプ・コミックス,原 泰久,戦争,集英社,

キングダム26

なんか、ものすごくバランスがいいんですよねぇ。
ずっとむさ苦しい男ばっかり出てきて、戦争ばっかりしている話なのですが、フッと息を抜いたりお茶目なところが挟まれる。
キャラは濃いし、物語自体は熱いのに、暑苦しくならなというか読みやすい。