精霊伝説ヒューディー2
人間の滸蝶が消えて、精霊の滸蝶が生まれるまで。
本当に綺麗な第一部完です。
この「〇〇には絶対に倒せない」というパターンは、「指輪物語」とかでもあったと思うのですが、もう、読んだ当時は感動したというか、心がふるえました。かっこいい。
しかも、圧倒的なパワーを見せた後に、アレですからねぇ。
そして、静かなエピローグ。
もう、完璧としかいいようがないです。
なんでこの話が、こんなにマイナーなのかが謎です。
「バイ・ポーラー」後篇からのスタート。
めちゃくちゃ、おもしろいですよねぇ。今までのAF現代劇コメディから一転して、シリアスな異界ものになります。そして、そんなヒロイックファンタジー的な世界でありながら、本当に、独特の風景を見せてくれます。
「おまけばいぽーらー」を読んでいて、よく似た結末のマンガがあったなぁと思いました。それは、三原 順の「はみだしっ子」で、たしかあれって、「オクトパス・ガーデン」で終わるんですよねぇ。
そう考えると、「おまけばいぽーらー」から、「のぼる ほし」、「An Affair?」、「夜曲」と、どれも、最終回でもいい感じにつくられているなぁと感じたりもします。
天才ですね。