杉浦次郎,読書デスゲーム会議,人狼,杉浦次郎短編シリーズ

デスゲーム会議 杉浦次郎短編シリーズ ラフ

なんじゃこりゃ。
まさに、ワン・アイデアの物語。
でも、おもしろいし、好きです。

こういう短編を発表できるところって、今は少ないよねぇ。
多分、キャラの使い回しができなかったりすると、作家にとっても大変なのだと思うけれど。

でも、こういう短編を作品として発表できる場は欲しいですねぇ。ラフでなく(笑)

平井和正,読書アダルト・ウルフガイ・シリーズ,ウルフガイ,セラ,人狼,人狼天使,平井 和正,祥伝社,,NON NOVEL

人狼天使 第1部 アダルト・ウルフガイ・シリーズ7

「ウルフ・ガイ・イン・ソドム」と「憑霊都市」。
ソドムとニューヨーク。ふたつの悪魔崇拝の街で繰り広げられるウルフの孤独な戦い。

まあ、悪徳のなかに同性愛までいれちゃっていいのかというのは、今のモラルからすると、私的には完全にアウトではあるが……。まあそのあたりは、精神的な結びつきがというよりは、肉体的な快楽を追い求めてはいけないという戒めではあるのかも。

ソドム時代のウルフの中に、現代のウルフの意識があって、いろいろ考えています。この時間が過去から未来に一方的にながれているわけではないという感覚は、なんというか平井 和正の凄さだなぁと思います。時間的な過去・未来の他に、魂の経験としての別の軸の過去と未来がある。
まあ、それをぼくたちは、どう読んで良いのかわからないのですが。
そして、ソドム時代のウルフは、普通の人間なんだというのが、けっこう衝撃的。

まあでも、天使が出てきて、話がまったく違うところにいくのではなくて、メトセラ・プロジェクトを追っている形なのは、ちょっと安心した。
そこも、だんだん怪しくはなってきていますが。

平井和正,読書アダルト・ウルフガイ・シリーズ,ウルフガイ,人狼,人狼白書,天使,平井 和正,幻魔大戦,犬神,祥伝社,

人狼白書 アダルト・ウルフガイ・シリーズ6

さて、ここからは、再読ではなくて始めて読む「アダルト・ウルフガイ・シリーズ」です。
ここから、天使が出てきて、まあ、昔からの読者にとっては、評判が悪くなるところです。

それでも、わたしは「幻魔大戦」からはいった読者なので、そんなに、天使達には抵抗がないのでは……。と思って読み進めていました。
抵抗はないっちゃないし、おもしろいと思うのですが、まあ、確かに当時突然これ突然読まされたら、怒り出すわと思います。

なんせ、今まで肉弾戦がメインだったのが、精神世界の戦いがメインになってくるしなぁ。なんか、オレ流でいくぜと突っ張っていた主人公が、天使にへいこらしているのも、まあ、違和感あるわねぇ。
それでも、このシリーズの凄いところって、犬神 明といういうキャラが、考えてみたら前からストイックで優しいキャラで、存外ぶれていないところなんですよねぇ。

犬神 明を見ていると、陰中の陽という言葉を思い出します。

表現は、ひごいストレート過ぎて、純粋すぎて、犬神 明(いや、平井 和正)、本当に大丈夫?欺されてない?という印象は凄くします。
そう考えると、「幻魔大戦」は、あれで、一歩引いて見ているところがあったんだなぁと。
それせでも、こっちの方面でも、本質的なところで、団体と個人をものすごく切り離して考えていたりと、本当に一貫しているところは一貫しているなぁと思います。

ちなみに、車の中で一部を一緒に聞いていたねぇさんは、

「大丈夫?あやしい宗教にはまってるのちゃう?幸福の科学みたい…」

との感想を。
いやいや。オーム?幸福の科学?こっちこそが、元ネタよ!!……ダメじゃん。

平井和正,読書アダルト・ウルフガイ・シリーズ,ウルフガイ,人狼,人狼戦線,平井 和正,祥伝社,

人狼戦線 アダルト・ウルフガイ・シリーズ4

消えたので、書き直し感想です。

ほんと、これシリーズでどれよりも、1番最初に読んじゃあかんやつです。
そして、わたしのファースト・アダルト・ウルフガイです。

めっちゃ弱っている印象しか残ってないのですが、けっこう前半は絶好調ですねぇ。でもやっぱり、後半を読んじゃうとその印象が強いかなぁと思います。
泣ける話なんだけれど、それって、今までの積み重ねも大きいので。

あと、「お前が調子悪いのは、そんなもん腹に入れとるからや~」と、読んだ当時は思っていましたが、今読むと、それぐらいで揺らぐ不死身せいでもなくて、やっぱり精神的なことが大きかったのかなもと思ったりしました。

平井和正,読書アダルト・ウルフガイ・シリーズ,ウルフガイ,スパイダーマン,人狼,人狼、暁に死す,地底の狼男,平井 和正,狼のバラード,狼よ、故郷を見よ,狼男だよ

狼男のバラードだよ アダルト・ウルフガイシリーズ2

消えたので、書き直し感想です。

通勤時間が長いので、けっこう捗っているKindle読書です。書いた感想が、消えてしまったために、感想も貯まっている貯まってる。
そして、まあ、いつも書いているけど、覚えてないねぇ。

最初の「地底の狼男」は、「狼男だよ」のラストが、地底生き埋めで終わるので、てっきりそれの直接続きかと思っていたぐらい覚えていなかったです。

そして、「狼よ、故郷を見よ」と「人狼、暁に死す」。あれ、「狼よ、故郷を見よ」って、こんなに最初の方の巻にくる話だったっけ?

「狼よ、故郷を見よ」は、嫁の印象が、まったく残っていないです。
うーん、あの頃の好みでは、きっとなかったんだと思います。

「人狼、暁に死す」は、傑作なので(そして、スパイダーマンでも読んだので)、さすがに「人狼、暁に死す」のストーリーは覚えていたのですが、ラストのお姉さんが、あんなことになってしまうのは、まったく覚えいなかった。というか、わたしの中では、あのお姉さんは、清純派の聖女みたいなイメージしか残っていなかったんですけれど。
多分、若い頃は、人に尽くす綺麗さと、狡いところの両面あるキャラクターって、つかみ切れていなかったんだなぁと思いました。