竹宮惠子,読書マンガ,マンガ日本の古典,中公文庫,中央公論新社,吾妻鏡,平家物語,竹宮 惠子,

吾妻鏡 上 マンガ日本の古典14

竹宮 惠子のかく源平合戦。
ですが……。これ、今まで読んできた「マンガ日本の古典」シリーズ中で1番読みにくいというか、つまんない。
まあ、「平家物語」もたいがいだったので、わたしに戦記物があわないだけかもしれませんが……。

なんか、資料が多すぎて消化し切れてない感じがします。
うーん、人多すぎ。多分、この1巻だけで、ゆつくりと5~6巻かけてかいていったらおもしろくなるようなものをギュッとつめちゃったのかもしれません。

あと2巻もあって、ちょっと辛い。

読書,関根眞一中公新書ラクレ,中央公論新社,子ども,学校,教師はサービス業です,関根 眞一,

教師はサービス業です 学校が変わる「苦情対応術」

まあ、多分、教師の仕事の大半は、苦情対応だと思います。
苦情を上手に伝えられる人もいれば、伝えられない人もいる。
伝えられない人の苦情をどう受け止めて、どう処理しているかが問われる感じかなぁ。

まあ、教師にも感情があるってことは、保護者も子どもも忘れがちです。でも、保護者も子どもも忘れがちであるということは、ある程度教師なら織り込みずみで考えていかないといけないということかも。
常に苦情を聞く側の人間が大人でなければならない。

と、考えるとなんだかなーなのだが、どんな仕事でも、そんなものなのかもしれません。

いがらしゆみこ,読書いがらし ゆみこ,とはずがたり,マンガ,マンガ日本の古典,中公文庫,中央公論新社,

とはずがたり マンガ日本の古典13

まあ、おもしろいんですけどね。
よくこれに、いがらし ゆみこを選んだなぁと。ピッタリです。

しかし、やっぱり坊主は信用ならなんなぁ。
一番悪いやっちゃ。

しかし、このシリーズ、コツコツ集めていて、もう手に入らないのも出て来たなぁと思っていたら、急に去年あたりから話題になって増版された。そんなことって、あるんですねぇ。

藤子不二雄A,読書まんが道,中公文庫,中公文庫コミック版,中央公論新社,藤子不二雄A,

まんが道3

いよいよ、高校卒業。
そして、本格デビュー。

伝説がはじまる感じに、ワクワクします。

横山光輝,読書マンガ,マンガ日本の古典,中公文庫,中央公論新社,平家物語,横山 光輝,

平家物語 下 マンガ日本の古典12

有名なエピソードって、けっこう、清盛死んでからなんですねぇ。
まあ、平家が追われていって、滅びていっての部分で名シーンが多いので、それもそうか。