風の行方 2019/8/5 みなもと太郎, 読書 0 風雲児たち 幕末編7 竜馬が出てくると、話が動いている感じがするなぁと。 ゆるい竜馬なので、引き締まった感じはしないけど(笑) そして、蔵六とイネさん。良いわぁ。 風雲児たち 幕末編(7) みなもと 太郎 リイド社 発売日 : 2005-07-28 Amazonで詳細を見る» ブクログでレビューを見る»
竜、目覚める 2019/7/3 みなもと太郎, 読書 0 風雲児たち 幕末編6 熱い竜馬。 そして、素敵な乙女さん。 そう、この物語では、龍馬ではなくて、あくまで竜馬なんだなぁと思わせてくれます。 そして、風雲児たちの真の始まり。 風雲児たち 幕末編(6) みなもと 太郎 リイド社 発売日 : 2005-04-26 Amazonで詳細を見る» ブクログでレビューを見る»
日米交渉 2019/5/10 みなもと太郎, 読書 0 風雲児たち 幕末編5 村田 蔵六の格好良さが光った1巻。 そして、日米交渉。文化の違いって難しいですねぇ。 そして、自分が迫害していた人たちに助けられるという。アメリカのやり方、ほぼヤクザ。 風雲児たち 幕末編(5) みなもと 太郎 リイド社 発売日 : 2004-07-30 Amazonで詳細を見る» ブクログでレビューを見る»
ジョン万次郎 2019/5/4 みなもと太郎, 読書 0 風雲児たち 幕末編4 ジョン万次郎。 こういう、人物がこの時代にいて、それを使える人間がちゃんといてというところが、凄いですよねぇ。 どうしても、坂本 龍馬中心の史観なので、吉田 東洋って悪者にしか思えないのだけれど、そう単純なものではない。 風雲児たち 幕末編(4) みなもと 太郎 リイド社 発売日 : 2004-02-27 Amazonで詳細を見る» ブクログでレビューを見る»
黒船 2019/1/25 みなもと太郎, 読書 0 風雲児たち 幕末編3 ペリー来航。 アホなところもいっぱいあるのですが、したたかなところはしたたかな。そんな日本人。 吉田 松蔭の暴走と放浪は、続く。 風雲児たち 幕末編(3) みなもと 太郎 リイド社 発売日 : 2003-05-30 Amazonで詳細を見る» ブクログでレビューを見る»