火曜日は土砂降り パトロール伝説21
ヤマト移民は、三合会と一緒にシティを作っていく感じのながれなのかなぁ。
シティに暮らすのに比べれば、自給自足生活というのは、けっこう大変そうですね。
表紙のジャッカルが、大人すぎてビックリです。美人さん。
火曜日は土砂降り
パトロール伝説(21)
山田 ミネコ
あとりえだば
http://daba.cart.fc2.com/
ヤマト移民は、三合会と一緒にシティを作っていく感じのながれなのかなぁ。
シティに暮らすのに比べれば、自給自足生活というのは、けっこう大変そうですね。
表紙のジャッカルが、大人すぎてビックリです。美人さん。
火曜日は土砂降り
パトロール伝説(21)
山田 ミネコ
あとりえだば
http://daba.cart.fc2.com/
シティ・コルドバへのデーヴァダッタの一斉攻撃。
なつみちゃんは、黒闇を制御できていないのか。もしくは、黒闇自身も、自分の意志以外のところで動かされている感じ?
あれ、真砂流は黒闇の前のデーヴァダッタの王だったんでしたっけ?それとも、ただの男の新種のデーヴァダッタということでしたっけ?黒闇にデーヴァダッタの部分を抜いてもらって人間に直してもらっているので、王ではなかったか。
謎というか、不確定な部分は多いな。
誰が悪いの?
パトロール伝説(20)
山田 ミネコ
あとりえだば
http://daba.cart.fc2.com/
消えたので、書き直しです。
カンダタが、ソマなのにわりと黒闇に適応している笑う。
というか、ほぼ、キャラ的には鬼道丸とかぶるのねって良くわかる。そして、永都も、けっこう適応している。
リオとかは、割と強硬派になりそうだけれど、どうなんだろう。
そして、鬼道丸は、ハヌマンを見て八幡を思い出したりするのかなぁ。
あの子、どこ?
パトロール伝説(18)
山田 ミネコ
あとりえだば
http://daba.cart.fc2.com/
コピー本。
まあ、ページ数は少なくなっているし、しかも前回は2段組だったので、「もっと読みたいよう~」と思いはありますが、これはこれで、まとまっていて読みやすいというのはあります。
カンダタ、頼りになる奴です。小角が絡むととたんに、弱くなる感じも好きです。
そして、永都とカンダタに、黒闇とかが合流。
永都とカンダタ
パトロール伝説(16)
山田 ミネコ
あとりえだば
http://daba.cart.fc2.com/
マンガなので嬉しいです。
「裏側の世界」は、昔、大陸書房から出ていた小説のシリーズで読んだことはないです。
でも、あとで人狼も、「パトロール伝説」に合流してくるみたいな。あっちは、アウトローみたいなイメージで、この人狼とは別かな?
人狼君と仲間達
山田 ミネコ
あとりえだば
http://daba.cart.fc2.com/