ソード・ワールド,ソード・ワールドRPGリプレイ集,清松みゆき/グループSNE,読書,RPG,xSグループSNE,ソード・ワールド,ソード・ワールドRPGリプレイ集,ラー,富士見ドラゴンブック,富士見文庫,富士見書房,清松 みゆき,猫の手冒険隊,集結!

猫の手冒険隊、集結! ソード・ワールドRPGリプレイ集xS 1

猫の街ネイラードを舞台にしたリプレイ集です。
ベテラン(というか、ソード・ワールドを作った人)清松 みゆきが、ゲームマスターです。

この人が、ゲームマスターしたソード・ワールドといえば、バブリーズですねぇ。
けっこう、パワーゲームになりがち??

今回は、つよいNPCをどうやって、便利アイテムにせずにパーティに絡ませるかとか、そういうテクニックを……といいつつ、そこを経験値でやってしまうところが、けっこう、作った人だなぁ……と思いました。

でも、ゲームマスターとしては、強いNPCを動かすのは、けっこうたのしかったりする。まあ、ロードス島みたいに、最後に、NPCが全部もっていっちゃうのは、どうかと思うんですけどね。

安田均,秋田みやび,読書ソード・ワールド,ソード・ワールド短編集,ファンタジー,ヘッポコーズ,安田 均,富士見ファンタジア文庫,富士見書房,狙われたヘッポコーズ,秋田 みやび

狙われたヘッポコーズ ソード・ワールド短編集

久しぶりのソード・ワールドの小説です。
ソード・ワールド短編集は、けっこう小粒がおおいです。

以前は、本格派というか、ファンタジー色の強い物も多かったのですが、最近は、ちょっとコメディよりで、そのあたりは読むのは楽だけど、不満かなぁ。

「ギルドの掟」が、変な感じ。
掟って、そういうものか?
潜入している者は、退治されてもしかたないと思うのだが……。

スチャラカ編,ソード・ワールド,ソード・ワールドRPGリプレイ集,山本弘/グループSNE,読書,RPGスチャラカ編,ソード・ワールド,ソード・ワールドRPGリプレイ集,富士見文庫,富士見書房,山本 弘,RPG

終わりなき即興曲 ソード・ワールドRPGリプレイ集スチャラカ編3

スチャラカ編、最終話です。

伝説の英雄ではなくて、等身大の冒険者たちの日常の冒険。
今にしても、コレと「ぺっぽこ」は、名作だなぁと思います。

スチャラカ編,ソード・ワールド,ソード・ワールドRPGリプレイ集,山本弘/グループSNE,読書,RPGグループSNE,スチャラカ編,ソード・ワールド,ソード・ワールドRPGリプレイ集,富士見ドラゴンブック,富士見文庫,富士見書房,山本 弘,RPG

モンスターたちの交響曲 ソード・ワールドRPGリプレイ集スチャラカ編2

これが、ソード・ワールドの1番最初のパーティの冒険なのだから、ビックリします。
だって、これ、TRPGっていうゲーム自体を否定しているのですから。

でも、これからあるからこそ、このパーティは人気があって、このスチャラカ編は、傑作なのだと思います。

モンスターを攻撃する遊びが、基本的に、RPGなんですよねぇ。でも、善良なモンスターですから。
まあでも、「友好的な」モンスターというのは、ウィザードリィでも、出てきたか…。

山本 弘っていう人の考え方を、とってもよく伝えた1冊だなぁと思います。

山本弘/グループSNE,読書グループSNE,スチャラカ編,ソード・ワールド,ソード・ワールドRPGリプレイ集,富士見ドラゴンブック,富士見文庫,富士見書房,山本 弘,,RPG

盗賊たちの狂詩曲 ソード・ワールドRPGリプレイ集スチャラカ編1

多分、この本が、1番最初に読んだTRPGのリプレイ集だと思います。
わたしは実は、ここからRPGに入ったはずです。10年ぐらい前のことだと思います。1

わたしの印象では、このスチャラカパーティの人たちは、よくわからない田舎町での冒険だったと思っていたのですが、今読むと、けっこう街のこととか、しっかりした設定がありますね。

なんか、楽しそうで、きれをきっかけに、RPG遊んでみたい熱が出たんですよね。遊ぶのは、それから5年ぐらいたってからの話になるのですが……。

そういう、わたしにとっては原点な1冊です。

キャラクターも、素直な爽やかさんが多いですよね。とても、わかりやすいです。
最近は、オランや、オーファンなど、都会が舞台になることも多いのですが、テンチルドレンのこの雰囲気も、すごく好きです。

  1. 実は、もっと前のことだと思っていましたが、よく考えたら、そんなもん? []