読書,高橋脩,GAINAXエヴァンゲリオン,新世紀エヴァンゲリオン,碇シンジ育成計画,角川コミックス・エース,角川書店,高橋 脩,GAINAX

碇シンジ育成計画1 新世紀エヴァンゲリオン

「鋼鉄のガールフレンド」とはまた別の学園エヴァンゲリオンです。

アスカは、割とみんなかきやすいみたいですが、シンジとレイは、微妙に難しいですねぇ。
普通に近づけると、性格変わってしまうし。

ユイが生きているということで、レイの執着とかが見えなくなっちゃっている感じです。

今のところ、評価は、微妙ですねぇ。

読書,貞本義行,GAINAX・カラーエヴァンゲリオン,ラー,新世紀エヴァンゲリオン,角川グループパブリッシング,角川コミックス・エース,角川書店,貞本 義行,GAINAX,GAINAX・カラー

新世紀エヴァンゲリオン11

11巻。
途中で、ブランクがあったりしましたが、「最後のシ者」までやってきました。

あぁ、このカヲルくんは、寂しいのか。
テレビ版以上に、そういう感じが伝わってきました。

しかし、パパがしようとしていることも、ゼーレがしようとしていることも、同じように見えてしまうわたし。

どこが、ちがうんだろう?

片岡人生,読書,近藤一馬,BONESエウレカセブン,エヴァンゲリオン,マンガ,交響詩篇エウレカセブン,片岡 人生,角川コミックス・エース,角川書店,,近藤 一馬,BONES

交響詩篇エウレカセブン6

アニメ版は、とびとびでしか見ていないのですが、最終話近くは、けっこう見てました。

コーラリアンとは何なのかとかは、短い分、このマンガ版の方がよくまとまっている気がします。そして、ラストの結論も、わたしは、このマンガ版の方が好きだなぁ。

テレビ版は、なんかよくわからないハッピーエンドだったじゃないですか。ある意味、ちょっと投げ出された感じがあったのです。でも、マンガ版の方は、最期まで丁寧に、かききってくれた感じがします。

そして、読んで気づいたけど、「エヴァンゲリオン」の問いの1つの解答でもありますね。この物語は。

テレビ版に比べると、失ったものが多い主人公たちなのですが、それで得たものは、かなり確実な成長だったように思えます。

アネモネの笑顔。もどってきたトラパー。表紙のエウレカは、とても人間的です。

読書,雑誌,comic新現実エヴァンゲリオン,マンガ,大塚 英志,新世紀エヴァンゲリオン,角川書店

comic新現実5

裏表紙の「新世紀エヴァンゲリオン」のコミックの広告のアスカを見て、この線は、卑怯だと思う…。

なんだろう?物語の中に、「男の子の夢の女の子」と「生身の女の子」がいて、多分、このアスカとかは、どっちかというと、理想の方に傾いていると思う。
でも、男の子の思惑通りに動かない「何か」を感じさせる絵です。

少年マンガは、どっちかというと、「理想」を追いかけるので、こういうのがかけているのは少ないです。

あと、鈴木 邦男、右翼でもなんでもない、けっこういい人に見えるという……。

読書,貞本義行,GAINAXエヴァンゲリオン,新世紀エヴァンゲリオン,角川コミックス・エース,角川書店,貞本 義行,GAINAX

新世紀エヴァンゲリオン10

1番、人間関係のドロドロしたパートに入ってきました(笑)

そして、シンジはカヲルくんに迫るし、カヲルくんはシンジを押し倒して……もう、ある層の人は、大喜び(爆)

ただ、エヴァでかこうとするものが人間の心だとしたら、このあたりは、避けて通れないんだろうなぁと思います。

暗い感情もふくめて、全部がその人を形づくるものだから、そのすべてをうけとめたいと思いますが、はたして可能なのかどうかは、だれにもわかりません。