ゆうもあ,ゆうもあイベント,ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記ゆうもあ,ウボンゴ,カタン,カタンの開拓者 3D限定版,カラバンデ,カラバンデ アクションセット,カロム,キャメロットを覆う影,ファミリー,ボードゲーム

連休中の5月5日(金)、6日(土)、7日(日)という3日間。
西宮の自然の家に泊まって、ボードゲームを遊びたおすという合宿がありました。
前回の反省を活かして(?まあ、用事もあったのですが…)、今回は5日、6日の2日間だけ参加してきました。

2日目に帰るのは、なかなか後ろ髪をひかれる思いでした。
でも、とっても、楽しかったです。
全体ゲームでは、スタッフにもかかわらずトップを取ってしまい大ひんしゅくの中(笑)、商品をもらい逃げしてきました。

「ゆうもあ」主催ということで、子どもたちもいっぱい、ファミリー中心ということで、わたし向きのゲームもよくまわっていたというところがよかったようです。

スタンダードなゲームから、最新のゲームまで、いろいろ楽しむことができました。

今回の合宿のベスト遊ばれていたゲームは、「ウボンゴ」と「彦根カロム」ではなかったでしょうか。

あと、TTBさんという最高のマスターを得て、「丘の上の裏切者の館」と「キャメロットを覆う影」の2ゲームも、フル稼働していました。

他にも、「カタンの開拓者 3D限定版」が2セットあって何度も遊ばれていたり、「カラバンデ」が5セットに「カラバンデ アクションセット」がついたコースが、セッティングされていたりと、「ゆうもあ」の合宿ならではの光景がみられました。

また、来年もぜひ、参加したいですねぇ。
中心になって企画していただいたスタッフおよび家族のみなさま。ありがとうございました。

ゆうもあ,ゆうもあゲーム会・大阪,ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記うつぼゲーム会,にわとりのしっぽ,ゆうもあ,ゆうもあゲーム会・大阪,ウボンゴ,ゴキブリポーカー,シンペイ,ハイパーロボット,バチーク・キッズ,マニラ

『ゆうもあ』の総会があるということで、1年ぶりぐらいになる「ゆうもあゲーム会・大阪」に参加してきました。

なんか、「うつぼゲーム会」で一緒に遊んでいた子が、けっこう成長していたりして(はじめ、わからなかった)ビックリしました。

時のたつのは、早いものです。

そんな成長した子どもたちを中心にして遊んだゲームは、

「ゴキブリポーカー」
「落ちるの氷ごり」×2
「バチーク・キッズ」
「シンペイ」×3
「メイクンブレイク」
「ウボンゴ」
「にわとりのしっぽ」
「ラミィキューブ」
「モンテローラ」
「手探りゲーム」
「ハイパーロボット」

などなどでした。
あと、「マニラ」のコマとボードとサイコロで、レースして遊びました(笑)

おてばん,ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記おてばん,ゆうもあ,ゆうもあゲーム会・京都,アクアダクト,アクワイア,ウボンゴ,カイロ,カタン,カタンの開拓者たち,ゲーム会

1月のおてばんは、「ゆうもあゲーム会・京都」と重なっていて参加できなかったので、今日は(といいつつ、本当は、2/19の午前1時に書いていますが)、2006年の初「おてばん」参加でした。

今日は、なかなか、テーブルが足りないぐらいの大盛況でした。
けっこう、スタンダードな名作が、よく遊ばれていた日のような気がします。

「カタンの開拓者たち」とか、「アクワイア」、「プエルトリコ」、「サンクトペテルブルク」、「ボーナンザ」、「マンマミーア」、「ウボンゴ」などなど。

変わりダネでは、「魔界のコックさん」が、3回ぐらいまわっていました。わたしは、遊べなかったので、残念です。

今日、わたしが遊んだゲームは、

「カイロ」
「ボーナンザ」
「マンマミーア」
「ウボンゴ」
「ジャマール」
「トランスアメリカ」
「カタンの開拓者たち」
「ルイ14世」
「アクアダクト」

でした。
「トランスアメリカ」は、やっぱり、どうやれば勝てるのか、よくわからない。
ぶっちぎりで、列車止めに突っ込んでいました。

遊んでみたかった「カイロ」と「ルイ14世」が遊べたのは、よかったです。

「カイロ」、思ったより悪くなかったです。子どもと遊んでみるのもいいかな?

「ルイ14世」は、「ジャンボ」最初やった時と同じような印象です。うーん、2、3回してやりたいことが見えてくれば、楽しくなりそうな印象です。
でも、見えてくるかどうかは、やってみないとわからないですねぇ。

「ボーナンザ」、「マンマミーア」、「ウボンゴ」あたりの軽い定番ゲームは、やっぱり、けっこう何回やっても楽しいです。

ゆうもあ,ゆうもあイベント,ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記,子どもおもちゃ,ねことねずみの大レース,ゆうもあ,ウボンゴ,ガイスター,クロンダイク,ゲーム会,シンペイ,スティッキー,ダイヤモンド

大阪の大型児童館ビックバンから、『ゆうもあ』へお声をかけていただいて、ビックバンの子ども劇場で、「ボードゲームで遊ぼう!」というイベントに参加してきました。

入れ替わり立ち替わりしながら、100名以上の子ども連れのご家族の方が、世界のボードゲームで、遊びました。

人数がたくさん遊べる「ミッドナイトパーティ」なんかをわたしは用意したらようかと思っていました。
でも、この手のイベントは、「家族で遊ぼう」と思ってこられている方が多いので、2~3人で簡単に遊べるゲームをたくさん集めておいた方が、動きやすかったようです。

ということで、「スティッキー」や、「ガイスター」、「バチーク・キッズ」、「シンペイ」、「落ちるの氷ごり」なんかが大活躍でした。
2人でも遊べる「ドクロと宝箱」も、けっこう、子どもたちに好評でした。これは、なかなか最後まで集中して遊べるかというと、微妙ですが……。

3~4人で遊ぶゲームでは、「ねことねずみの大レース」、「ダイヤモンド」、「ダミー」、「クロンダイン」、「ミッドナイトパーティ」、「ウボンゴ」などなど。
このあたりは、『ゆうもあゲーム会』の定番ゲームですねぇ。

わたしも、いろいろのゲームをインストしたり遊んだりしてきました。

インストしたゲームは、

「ダイヤモンド」
「ミッドナイトパーティ」
「ドクロと宝箱」
「ねことねずみの大レース」
「テディ・メモリー」
「スティッキー」

などなどです。
各2、3回、インストしたのでは。

「ダイアモンド」は、5回とも全然宝石が出ないうちに大災害でした。しかも、5回戦目の時に、いきなり、宝石が出ずに「災害」のカードばっかり5枚ならぶというすごい展開(笑)
こういうことも、あるんですねぇ。
あと、「ダイアモンド」は、3人ぐらいでも、けっこう楽しんでもらえることがわかりました。けっこう、インフレ気味になって、子どもに優しい感じになっていたと思います。

「ドクロと宝箱」は、、幼稚園から1、2年生ぐらいの子どもたちにとっては、けっこうチャレンジ精神をくすぐるゲームだったようで、人気がありました。
まあ、けっこう、疲れるゲームなので、鍵を3つゲットして、最後まで遊んでもらうというのは、難しいようでしたが……。
まあ、飽きてきたら、その場でおひらきにしてもいい感じのゲームではないでしょうか?

「ピック・ア・ディリー」
「クロンダイク」
「ブロックス」

でした。
3人で「ピック・ア・ディリー」をやろうとされていた子どもさん、お父さん、お母さんのご家族がおられたので、なかに入らせていただいて、一緒に「クロンダイク」、「ブロックス」も遊ばせてもらいました。

「ピック・ア・ディリー」は、楽しかったようで2回遊んでもらいました。1回目は、見事に子どもが勝利。2回目は、お父さんが勝利でした。

「クロンダイク」は……なんか、わたしが全然「金」をとれなかったです。
しかも、ご家族3人は、自信をもって「0」に賭けてるし~(笑)
これも、けっこう、上手にお皿をまわしていた子どもが勝ちました。

で、最後の「ブロックス」。これは、経験がものをいいます。
後から見ていたスタッフの方に、

「りんさん、容赦なしやなぁ~」

とあきれられてしまいました(笑)ということで、これだけは、勝利です。
子どもは、最下位。まあ、運のないゲームだからねぇ~。たまには、負けるのもいい経験だろう(爆)

午前11時にスタートして、午後4時に終了。

ちょっと、3、4歳という小さい子も多かったので、ゲームという感じでない子たちも結構いました。
今度呼ばれたら、「プラステン」とか、「ネフスピール」とか、「ハンマートイ」とか、積み木、おもちゃ系のものも持っていってみよう。

この手のオープンなイベントは、ゲームの消耗は激しいです……。

ゆうもあ,ゆうもあゲーム会・京都,ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記こぶたのレース,にわとりのしっぽ,ゆうもあ,ゆうもあゲーム会・京都,ウボンゴ,ゲーム会,コリドール,サンタシ,ダミー,ドラゴンの宝

2006年、はじめてのゲーム会は、「ゆうもあゲーム会・京都」でした。

今日は雪ということで、いつもに比べるとお客さんの出足が遅かったようです。
でも、最終的には、3~40人は来ていたのではないでしょうか?

まったりと遊びました。
なんか、久方ぶりに、いっぱいゲームを遊びましたよ~。

遊んだゲームは、

「ピット」
「プロックス・デュオ」
「サンタシ」
「ドラゴンの宝」
「コリドール」
「ハリガリ」
「ハリガリ ジュニア」
「ハイパーロボット」
「ダミー」
「ウボンゴ」
「こぶたのレース」
「モンツァ」
「五色百人一首」

でした。

インストだけしたゲームは、

「大にわとりのしっぽ」

です。でかい。

子ども用のゲームでは、「ドラゴンの宝」がいい感じでした。
メモリー系のゲームなのですが、記憶力だけがものをいうわけではなくて、フレンドリーな感じです。

「ウボンゴ」、「コリドール」は、いいゲームです。