ゆうもあ,ゆうもあゲーム会・京都,ゲーム会レポート,ボードゲーム,ボードゲーム日記,2003年9月ゆうもあ・京都ゆうもあ,ゆうもあゲーム会・京都,ゆうもあゲーム会・大阪,アップル・トゥ・アップル,ゲーム会,バンボレオ,ピッチカー,ブロックス,ボードゲーム,ボーナンザ

なんか、帰ると言っていた時刻と、実際に帰った時刻が30分ぐらい違っていた従姉達ですが、彼らが帰って、そろそろゲーム会自体も、おひらきの時間です。

ゲームを終了して、テーブルを片づけて。
家族向けのゲーム会ということで、午後5時にゲーム会自体は終了します。

さて、それからは、スタッフたちのミーティングの始まりです。

スタッフミーティングは、会場によって持ち方はいろいろです。
「ゆうもあゲーム会・大阪」の場合は、場所をゆうもあの事務所に移してすることが多いです。

今回の京都では、かなり遅い時間まで会場を借りることができるということで、会場の「ひと・まち交流館」で、そのままミーティングに突入です。

夕ご飯のおにぎりを食べながら、反省会。
どんなゲームが、ウケてたよ~とか、そんな感じの話です。
難しいのは、持ってくるゲームの数ですねぇ。たくさんありすぎると、目移りしちゃって、オススメがどれかわからなくなっちゃいますし(ゲームの箱が積み上げられると、やっぱり下の方にあるゲームは遊ばれない傾向にあるようです)、だからといって、減らしちゃうと、「あのゲーム、もう1回したいよ~」の声に答えられなくなります。

大人のゲーム会だと、このあたりは、Webに「このゲーム希望」などと書き込むことで、ある程度、希望に添えることができるのだと思いますが、子どもたちが、ゲームの名前を覚えて帰って、サイトにアクセスして、書き込むというのは、けっこう難しいような気がします。

もっとも、お父さん、お母さん方なら、コンピュータの操作ができる方も多いですので、そういった情報をどんどん、よせてくださればよいなぁと思います。
「ゆうもあ」のWebサイトの方も、地域別の掲示板が立ち上がり、最近ゲーム会の開催された「近畿掲示板」は、かなり活発に動いています。
このあたりから、みなさんの希望を聞けていけたらよいなぁと思っています。

ご飯を食べた後は、もちろんゲームですよ(笑)

とにかく遊んでみたいというだけでなく、「ゆうもあ」のスタッフは、定番ゲームをたくさん知っていなければなりません。
自分の知らないゲームは、やっぱりオススメしたり、インストするのは、難しいものです。
特に、小さい子ども向けのゲームというのは、ゲームフリークの方でも、ゆうもあに参加されてはじめて触れられた方も多いです。

もちろん、ゆうもあの会員たるもの最新のゲームも未プレーというわけにはいきません。「アップル・トゥ・アップル」など、最新の国内のゲームの動きから、「アルハンブラ」など海外の動き、いろいろなゲームもプレーしておかなければなりません。
重たいゲームや、とまどいながらの最初の実験プレーは、やっぱり、今までゲームに慣れ親しんでおられない方にとっては、敷居の高いものだと思います。

ゲームは、人から人へ伝えていくのが1番。最初の難しい部分は、スタッフにお任せあれ。
そして、慣れてきたら、きっと自然に自分でルールを読みたくなってきます。

「このゲームあるんだけど、ルールブック読んでもあんまり意味がわかんなくて、遊んでなかった」

という方が、最近、よくゆうもあゲーム会に参加してくださっています。
その部分の敷居をできる限り、低くするために、ゆうもあは日夜、努力しているのです(ドン!ドン!

熱い。熱いぜ(爆)

ということで、遊んだゲームは、「アップル・トゥ・アップル」、「ボーナンザ」、「バンボレオ」、「ブロックス」、「ピッチカー」等々です。

えーと、わたしの語った趣旨とあってるゲームって、最近日本で発売された「アップル・トゥ・アップル」しかないですねぇ。
スタッフミーティングというと、大人ばっかりなイメージもありますが、京都の場合は、家族連れのスタッフの方も多いですので、「ゆうもあゲーム会」2次会的なイメージも強いです。

あと、これからは、学生のボランティアの方などにも、積極的に参加を呼びかけていくつもりなので、そういう方がたくさん来られたら、そういう方にゲームを伝えていく時間にも使っていかなければなりません。

これはこれで、「ゆうもあゲーム会」とは、また違った楽しみがあります。

「どんな雰囲気なんだろう?」

と思われる方は、ぜひぜひ、スタッフ側にまわっていただきたいです。

大丈夫です。ボードゲーム歴1年のわたしでも大丈夫なんですから。
わたしが、ゆうもあに飛び込んだときは、ボードゲーム歴なんてほとんどなかったし、どこでゲームを手に入れたらいいのかすら知りませんでした。

ボードゲーム,ボードゲーム日記,更新雑記アップル・トゥ・アップル,プロジェクトコア,プロジェクトコア高槻店

今日、プロジェクトコア高槻店に行ってきました。
お目当ての日本語版「アップル・トゥ・アップル」を購入。
それから迷った末に「アクワイア」を購入しました。

「『バンプレス』の最新号は無いんですか?」

と聞くと、お店の方は、

「できる限りあつかう方向では考えているのですが、いろいろな事情がありまして、今はおいていないんです」

と、はっきりしない答え。むむ。

これは、また、わたしに通販をしろということなのでしょうか?

ゲームリスト,サイト管理,更新雑記アップル・トゥ・アップル,バネスト,ルミ

知らないうちに無意識にゲームを買ってしまっています。
今回は、名古屋のバネストから購入しました。

今回の目玉は、でもテーブルゲームじゃなくて、テレビゲームの「ヨーロピアンゲームコレクション」でした。
これは、どっかで見かけたら買おうとか思っていて、7000部ぐらいしか作らないという話を聞いて、もう手に入れることもないなぁと考えていたのですが、バネストに入荷の記事を読んで、思わず他のゲームといっしょに購入してしまいました。

注文した他のゲームは、今年のゲーム賞をとった「アルハンブラ」と気になっていた「ルミ」と、「アップル・トゥ・アップル」です。でも、残念ながら、「アップル・トゥ・アップル」は、売り切れでした。

うーむ。
通販も、OKになってきて、ますます歯止めが利かなくなっていく予感が……。

ゆうもあ,ゆうもあゲーム会・京都,ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記おしゃれパーティ,そっとおやすみ,にわとりのしっぽ,はらへったワン,ゆうもあ,ゆうもあゲーム会・京都,アップル・トゥ・アップル,アップ・ザ・リバー,カヤナック,カロム

9月、第2回目の「ゆうもあゲーム会・京都」に参加してきました。
連休中の真ん中ということで、前回に比べて参加者の数は若干少ない50名程度でした。

たくさんの方が、ボランティアのスタッフとして参加して活動してくださいました。
今回は、スタッフの数も充分。60名ぐらいまで大丈夫そうでした。

朝日新聞効果もあったようで、大津からも2家族ほど参加されたそうです。
わたしの従姉も2人の子どもをつれて初参加してくれましたので、大津からの参加3家族???
↑ これ、けっこうすごい数字ですねぇ。

宇治の「いわき ぱふ」のお店の方も、ゲームを知るためということで、見学してくださったりといろいろな方面にも活動が広がっているようすが見えました。
この方、わたしと妹がはじめて「ぱふ」に行ったときに、ゲームの紹介をしてくださった方でした。

今回、遊んできたゲームは、

「はらへったワン」(4人)
「にわとりのしっぽ」(4人)
「彦根カロム」(2人)
「ガイスター」(2人)
「ピッチカー」(3人)
「そっとおやすみ」(6人)

「アップル・トゥ・アップル」(7人?)
「ボーナンザ」(5人)
「バンボレオ」(3人)
「ブロックス」(4人)
「ピッチカー」(6人)

ぐらいかな。

インストだけしてきたゲームは、

「カヤナック」(4人)
「おしゃれパーティ」(4人)
「穴掘りモグラ」(4人)
「アップ・ザ・リバー」(4人)

おぉ。
ちゃんと仕事してるじゃん(爆)

「ドキドキわくわく相性チェックゲーム」が遊ばれているのが、すんごい気になっていました(笑)

お店,ボードゲーム,ボードゲーム日記,更新雑記うつぼゲーム会,アップル・トゥ・アップル,イエローサブマリン京都店,ゲーム会,トイザらス,トイザらス大津店

あったら、買ってうつぼゲーム会・京都に持っていこうと思っていた「アップル・トゥ・アップル」ですが、残念ながら、「トイザらス」にも、「イエサブ京都店」にもありませんでした。

ついでに、バンプレス12号もなかった。
高槻まで行かなければならないのか?