ハワード・フィリップス・ラヴクラフト,原田雅史,東雅夫,西出ケンゴロー,読書Howard Phillips Lovecraft,クトゥルー,クラッシックCOMIC,ハワード・フィリップス・ラヴクラフト,マンガ,ラブクラフト,ラヴクラフト,リアル,原田 雅史,東 雅夫

異次元の色彩 クトゥルフ神話の原点

ラブクラフトの宇宙的恐怖。
……なのだが、このマンガ、普通の登場人物の顔が、1番怖いという。

物語的には、クトゥルー神話群よりも、こっちの方が普通に怖かったりする。放射能とか見えない恐怖がリアルに感じられる現代だからこそ余計に。

ハワード・フィリップス・ラヴクラフト,原田雅史,宮崎陽介,朱鷺田祐介,清水群馬県,読書Howard Phillips Lovecraft,クラッシックCOMIC,ニャルラトホテプ,ハワード・フィリップス・ラヴクラフト,ホラー,ラヴクラフト,ロバート・ブロック,原田 雅史,宮崎 陽介,朱鷺田 祐介

ニャルラトホテプ 這い寄るクトゥルフの狂気

多分、日本では1番人気、みんな大好きニャル様です。
「這い寄る混沌」という二つ名が、超中二でかっこいいですよね。
まあ、話としてもおもしろいものも多いです。

ロバート・ブロックの「アーカム計画」とかも好きです。
まあ、あれもホラーからは逸脱しちゃっていますけどね。
やっぱり、ホラーは短編か。

ハワード・フィリップス・ラヴクラフト,原田雅史,朱鷺田祐介,洗切直樹,清水群馬県,西出ケンゴロー,読書Adam Glass,Howard Phillips Lovecraft,クトゥルー,クラシックCOMIC,ハワード・フィリップス・ラヴクラフト,原田 雅史,朱鷺田 祐介,洗切 直樹,清水 群馬県,神話

銀の鍵 クトゥルフの神秘

「銀の鍵」のカーターの顔が、完全にラヴクラフトです。
まあ、そういう解釈にはなるわなぁと思います。

好きなのは、「ランドルフ・カーターの叙述」ですねぇ。あれと「アウトサイダー」のオチが実はラヴクラフトのなかでは2大好きなラストです。

実は、あとに続くクトゥルー神話よりも、ランドル・カーターものの雰囲気の方が好きです。多分、そういう人は多いと思うけど。

清水 群馬県,原田 雅史.,洗切 直樹,西出 ケンゴロー,
朱鷺田 祐介,
ハワード・フィリップス・ラヴクラフト,,Howard Phillips Lovecraft
PHP研究所
発売日 : 2012-08-09

ハワード・フィリップス・ラヴクラフト,原田雅史,宮崎陽介,朱鷺田祐介,読書Howard Phillips Lovecraft,クトゥルー,クラッシックCOMIC,ハワード・フィリップス・ラヴクラフト,ファンタジー,マンガ,原田 雅史,宮崎 陽介,宮崎 駿,未知なるカダスを夢に求めて

未知なるカダスを夢に求めて クトゥルフ神話の幻夢境

ラヴクラフトのファンタジー長編。そして、神話とファンタジー系の作品をつなげる架け橋でもあるけっこう重要作品。
絵柄が無駄に、ジブリ系というか、宮崎 駿系。そして、非道いことに、目立つところにはマンガを誰がかいたかわからないという……。どうやら、奥付を見るといつもの人たちがかいているみたいですが、絵柄が全然違うやんという。とはいえ、この絵柄とストーリーはとてもよくあっていて、いっそのこと、駿が、これかけばいいのにとか思っている自分がいるという。そんなに、資質的に遠い感じではないと思います。駿とクトゥルー神話。

なんか、屍食鬼とお友だち(そして、けっこういい奴)とか、原作読んだときも、なんじゃそれと思ったところもあるのですが、まあ、そのあたりも好きです。
そして、これだけ世界を広げておいて、最後のオチ。いや、はじめから確かにそういっていたけれど……。

いろんな意味で、楽しいお話です。

原田 雅史,宮崎 陽介,朱鷺田 祐介,
ハワード・フィリップス・ラヴクラフト,Howard Phillips Lovecraft
PHP研究所
発売日 : 2012-09-13

ハワード・フィリップス・ラヴクラフト,原田雅史,宮崎陽介,洗切直樹,清水群馬県,読書Howard Phillips Lovecraft,クトゥルー,クラシックCOMIC,ハワード・フィリップス・ラヴクラフト,ホラー,宮崎 陽介,神話,闇にささやく者,

闇にささやく者 クトゥルフ神話の宇宙怪物

いいなぁ。この副題。
クトゥルー神話自体が、宇宙怪物の話じゃないかという気もしますが。

この話って、後で、ユゴスよりの者と仲良くなるっていうフィリッツ・ライバーの「アーカムそして星の世界へ」を読んで、そんな解釈もあるのかと、ひっくり返った思い出があります。
脳だけでも、宇宙旅行したいという……。人間の知るという欲望は果てしない。

そして、その人同士の相容れなさ、理解できなさこそがホラーかも。