菊地秀行,読書ノン・ポシェット,祥伝社,菊地 秀行,,高河 ゆん,魔王伝,魔界都市ブルース

魔王伝1 双鬼編 魔界都市ブルース

これが、秋 せつらのメインストーリーという感じだと思います。やっとか(笑)
秋家と浪蘭家の因縁の対決。この世代を超えた因縁って、菊地 秀行って好きですよねぇ。たしか、「妖魔」シリーズも、そんな話があったような気がします。あれ?でもあれは、子どもの世代では、対立してなかったかな。

女性ファンが多いのは、高河 ゆんの同人誌のおかげらしいです。

魔都の覇権争い。でも、この土地を支配してどうしようという気は、両方になさそうなところがいいなぁと思います。

菊地秀行,読書クトゥルー,クトゥルー・ミュトス・ファイルズ,ダーレス,創土社,妖神グルメ,神話,菊地 秀行,

妖神グルメ 新装版 クトゥルー・ミュトス・ファイルズ2

つらつらと考えるに、小説版のクトゥルー神話では1番最初に読んだのではないかと思うのです。

多分、クトゥルー神話に最初にふれた(意識した)のは、矢野 健太郎の「ケイオス・シーカー」シリーズだと思います。それより前には読んでいないと思うのですが、多分、ダーレスとかラヴクラフトを読む前に読んだはず。
そして、クトゥルー神話ということを意識してなかったのではないかなぁ。

それでも、面白いと感じた記憶はあって、今回読んでみて、その記憶は正しかったと。
これ、凄いね。
国内外のクトゥルーものいろいろ読んだけど、こんなのないです。そして、ちゃんと、クトゥルーしていますから。

そして、今読むと、なんで内原がヨグ・ソトース(ヨグ・ソトト)に興味が無いのかが良くわかる。料理するところがないからか~(爆)

天才や。

菊地秀行,読書クトゥルー,クトゥルー・ミュトス・ファイルズ,創土社,妖神グルメ,菊地 秀行,邪神金融道,青心社,

邪神金融道 クトゥルー・ミュトス・ファイルズ

菊地 秀行のクトゥルーもの。
海外のクトゥルーもののアンソロジーなんかを読んでいると、みんな同じに思えてくるのですが、日本はどんどん変形していって、そこが面白いと思います。まあ、クトゥルーである必要があるのかというものもありますが。

もう、海外のアンソロジーは、青心社の「クトゥルー」だけでいいかなぁと思っていますが、「クトゥルー・ミュトス・ファイルズ」は、日本の作品ということで読んでみようと思ったのです。なによりも、ずっと読みたかった「クトゥルー・オペラ」がシリーズに入って下りますから。

まあ、日本のクトゥルーは、変化球が多いです。
「妖神グルメ」が、そういう変なクトゥルーの先鞭をつけた感じがありますが、実は、けっこう、この人のお話って、クトゥルー入門に悪くない気がします。
これ1冊読むだけで、大分、クトゥルーのことがわかります。

まあ、オチは大胆かつアホすぎて、凄いです。
多分、怒る人は怒るんじゃないかなぁ。

わたしは、大笑いしておりました。

菊地秀行,読書ノン・ポシェット,双貌鬼,祥伝社,菊地 秀行,,魔界都市ブルース

双貌鬼 魔界都市ブルース

二重人格もの。
どうしようもならないもう1人の自分の暴走ということでは、ちょっと「妖魔シリーズ」の1作目に似ているかも。

でも、こっちは2つの人格というのが、主人公、女性側両方にあって、クローズアップされています。

短編よりも派手な展開なのですが、雰囲気は、短編の方がよいかなぁ。

それから、何年かたって、多重人格のブームがあったり、エルザが世界を凍らせるなんてことがあったりと。

時代を先取りした小説です。

コレより先に、「魔王伝」を読んどくべきだったのようです。文庫、出版の順番がメチャクチャやなぁ。

菊地秀行,読書テロリスト,ノン・ポシェット,ホラー,マン・サーチャー・シリーズ,夜歩く,祥伝社,菊地 秀行,,魔界都市ブルース,Aという名の依頼人

魔界都市ブルース2 哀歌の章 マン・サーチャー・シリーズ2

かっこいい!!
まだ、1巻のときは、「キザ」という感じも残っていたのですが、かっこいいわぁ。

これ多分、人だけだと「キザ」なんだけど、街全体がかっこいい感じなんだよなぁ。

と思ったのが、「夜歩く」です。

そして、その後すぐの話しが、「Aという名の依頼人」。
凄い落差。
そして、楽しく、でも、ホラーだよねぇ。

せつら自身の性格は、まだ良くわからない感じではあるのですが、とぼけた感じというのは、そういうことなのかもしれないなぁと思います。