冲方丁,大今良時,読書マルドゥック・スクランブル,不滅のあなたへ,冲方 丁,大今 良時,聲の形,講談社,

マルドゥック・スクランブル2

これが連載デビュー作。
まあ、原作があるといいながら、凄いよね。

聲の形とのギャップも凄い。今やっている「不滅のあなたへ」も、また、まったく新しいことをやろうとしているみたいです。

テーマ的には、なんとなく一貫している感じもありますが。

冲方丁,大今良時,読書マルドゥック・スクランブル,冲方 丁,大今 良時,聲の形,講談社,

マルドゥック・スクランブル1

「聲の形」の大今 良時と、冲方 丁ですよ。面白くないわけがない。
ということで、Kindleで安売りしているときに、購入しました。

予想通りの面白さです。

そして、パロットもいいし、ウフコックもいいです。

大今良時,映画,聲の形,読書大今 良時,聲の形,講談社,講談社コミックス,講談社コミックス マガジン,

聲の形7

最終巻。
ふんわりとした着地。

これねぇ、いやな感じでかかかれている大人達も含めて、誰も間違ったことを言っていないということに気づいて欲しい物語ではあります。

だれの中にも、いい面もあれば、受け入れられない面もある。自分の中ですらそうなのだから、他人ならもっと。
それでも、好き嫌いを越えたところで、一緒に生きていかなければならないとしたら、どうやって、自分や他人を受け止めればいいのか。受け入れながら、それでも自分らしく生きていくにはどうしたらいいか。それぞれに、出す答えは違っているかもしれない。

今、どうしてもコイツが許せないと思っていても、何年後かに読み返したら違う考え方をしている自分にあえるかもしれない。その変化すらも、自分自身の選択なのだと思います。

何度も読み返し、大切にして欲しい物語です。

大今良時,映画,聲の形,読書マンガ,大今 良時,子ども,映画,聲の形,講談社,講談社コミックス,講談社コミックス マガジン,

聲の形6

将也が眠っている間の登場人物達を1人1人丁寧にかいていく6巻目。
将也と西宮さんの物語だった映画版では、ここもバッサリとカットされた部分です。

でも、もしかしたら物語を膨らませていくときに、作者的にはここが1番大切にしたところかもしれないですね。

そして、変われるところあるし変われないところもある。変われないところも抱えて、それでも生きている。
西宮さんのお母さんと植野さん。植野さんと結弦。
将也のお母さんの西宮さんに対する態度も、すごいと思いました。大人だっていっぱいいっぱい生きている。それが、子どもにも伝わればいいなぁ。その上で、やっぱり子どものことを大事だと思っているし、成長して欲しいと思っている。

そして、かかれていく1人1人の内面。選択。

今回、マンガを読んで気づいたのは、もしかしたら子ども時代、

「わっ」

といった将也の声だけが西宮さんに直接聞こえた声だったのかもということ。

大今良時,映画,聲の形,読書マンガ,大今 良時,映画,聲の形,講談社,講談社コミックス,講談社コミックス マガジン,

聲の形5

修復しかけたように見えていた関係が、一気に崩れ落ちる5巻目。
映画でも見ていたにもかかわらず、凄いダメージというか、衝撃があります。

普段、わたしはマンガって、感想を書いてから次の巻を読みます。そうしないと、どの巻の感想かわかんなくなっちゃうので。ですが、この5巻6巻は、一気読みしてしまいました。

5巻は永束くんの映画づくりの話が入っきていて、ここは映画版「聲の形」ではバッサリとカットされたので、それが面白いというのもあります。これやっていたら映画の枠では収まらなかったけど、これがあることで真柴くんのおもしろさも引き立ちます。映画では、ちょっと唐突な人だったから。
そして、先生も手話を覚えている。これ凄いことで、まあ、それがあるからといっても悪役として見られるけれど気づいて欲しいところです。彼を非難だけする前に、自分なら、そんな風にできるかと。

5巻ラストの崩壊にむけて、あの川井さんに追い詰められて将也がキレるシーンは、緊張感もあるしすごい好きなシーンでもあります。
そして、出会って時間が動き始めなければ貯まらなかったマイナスポイント。多分、プラスもあるはずだけれども。