聖悠紀,読書クアドラ,少年画報社,聖 悠紀,超人ロック,,YKコミックス

超人ロック クアドラ2

「クアドラ」完結編。
けっこう、現代に近いという事で、そういう面でもおもしろかったです。

軌道エレベーターは、どうなったんだろう。

下口智裕,清水栄一,読書ヒーローズ,ヒーローズコミックス,下口 智裕,小学館,清水 栄一,,ULTRAMAN

ULTRAMAN3

1巻ひっぱっての諸星 弾の正体。
知ってたけど~とか思いながらも、こういうのは、凄い好きです。ただ、諸星弾の「ダン」って、「弾」だったんだというのが、衝撃的でした。カタカナなイメージだった。

アイスラッガーの代わりに、刀を振り回すスタイル?

手塚治虫,読書ふしぎなメルモ,アポロの歌,手塚 治虫,手塚治虫文庫全集,教育,講談社,

アポロの歌 手塚治虫文庫全集

なんか、メルモちゃんこと「ふしぎなメルモ」の元ネタ的な話を聞いていたので、もっと性教育っぽいものを想像していたけれど、けっこう「愛とはなにか?」みたいなのが出てきて、ビックリしました。
そして、すべての愛が、なんというか報われないという……。

でもねぇ、なんか傑作だと思います。

なんでだろう。それでも、なんどでも運命の人に出会えるというのはしあわせなことだと感じるのかもしれない。
その先に、どんな悲劇が待っていても。

原田久仁信,梶原一騎,読書グループ・ゼロ,原田 久仁信,梶原 一騎,男の星座,

男の星座4

恋の季節「春雷篇」が終わって、「風雲篇」。

フィクションは、事実を超える。
伝説の鉄人ルー・テーズ。

そして、

「ま またオレの悪いクセ…
 やたら”真実”を深追いしたがる因果な性分」

その時代、やっぱり、梶原 一騎のかく物語を信じていた人は多かったし、ぼくらも多分そうして大人になった。
あったことが真実ではない。

その信念が好きです。

めるへんめーかー,読書めるへんめーかー,マンガ,時の国のアリス,白泉社,花とゆめコミックス,

時の国のアリス

本当に、めちゃくちゃ好きだっためる様ことめるへんめーかーです。
1990年代ぐらは、けっこうたくさんかいておられて、傑作も多いのです。

最近、持っているコミックスの電子書籍化に取り組んでいますが、その中で、「花とゆめコミックス」は、この本だけないのに気づきまして、アマゾンの古本屋さんで購入。読みました。

読むとねぇ、いかに今の自分に、栄養としての「めるへんめーかー分」が足りていないのかがものすごくわかって、もっと読みたくなりました。

今は何をされているのでしょう?

ゆっくりでいいから、マンガかいて欲しいなぁ。読みたいなぁ。
まあ、どこかで、紅茶でゆっくりとくつろいでおられる姿を想像するのも、それはそれで、悪くないけれど。

ゼルダ、しておられるかな?
とか考えます。