ジョン・ヴァーリイ,中原尚哉,内田昌之,大野万紀,宮脇孝雄,浅倉久志,読書John Varley,さよならロビンソン・クルーソー,ジョン・ヴァーリイ,ハヤカワ文庫,バービーはなぜ殺される,ブルー・シャンペン,ホラー,早川書房,残像,浅倉 久志

逆行の夏

「逆行の夏」という題名と、「水星で暮らすぼくとママのところに、クローンの姉が月からやってきた」という謎のあらすじに惹かれて読み出した短編集です。
あと、「ヴァーリイをご存じない」というオビのアオリが格好良かった。

「逆行」?時間SFなのか?
クローンなのに、姉?そして、クローンなのに、ボーイ・ミーツ・ガール?誰のクローンなんだ?

けっこう、期待値高くして読み出した1番最初の表題作ですが……合わなかった。
全然、時間SFではなかったです。そして、なんというか、たしかにあらすじ通りだったけど、ちょっとわたしの思っていたのと違う。

それは、2作目の「さよならロビンソン・クルーソー」でも感じで、ずっとこの調子だとつらいなぁと。星2つぐらいかなぁと。

「バービーはなぜ殺される」で、ちょっと面白くなってきたのですが、これも、最後のオチがイマイチなっとくがいかない。うーん、肌にあわないのかなぁと思っていたのですが、「残像」から後は、俄然面白くなってきました。まあ、「残像」のオチは、まだ、首をひねってたのですが、「ブルー・シャンペン」と「PRESS ENTER■」は、最後まで含めて凄く好きです。

うーん、結局わたしは、良くわかるメロドラマが好きなのかもしけない。
「PRESS ENTER■」のホラーなオチも好きです。実は、主人公のただの妄想なんじゃないかと思えてくるような不安定さ。

最後には、楽しくなっておりました。

結論としては、おとなしい感じの八世界シリーズが、肌に合わないのかなぁということで、創元SFの方には多分手を出さないと思います。

ジョン・ヴァーリイ,John Varley,
浅倉 久志,大野 万紀,富脇 孝雄,内田 昌之,中原 尚哉
早川書房
発売日 : 2015-07-23

士貴智志,涼風涼,読書,諫山創シリウスKC,士貴 智志,涼風 涼,諫山 創,講談社,進撃の巨人,進撃の巨人 Before the fall,

進撃の巨人 Before the fall 9

憲兵団の上層部は、この時代でもある程度のことは知っている感じなのかなぁ。
あんまり、巨人を退けたい感じでは動いていない気がします。

塩崎雄二,読書バトルクラブ,塩崎 雄二,少年画報社,,YKコミック,YKコミックス

バトルクラブ3 新装版

ちょっと、中だるみからの最終話という感じでしたかねぇ。
(担当談)っていうのが、ちょっとしつこい感じでした。

まあ、しつこい笑いというのもあるんだけどもね。

手塚治虫,読書奇子,手塚 治虫,手塚治虫文庫全集,政治,講談社,

奇子1 手塚治虫文庫全集

なんか、蔵の中で育った色白の子というイメージしかなくて、こんな政治がからんでくる話だったのは、まったく覚えていませんでした。
手塚 治虫のグロテスクなところと、色っぽいところ、硬派なところが、うまくちょうど良い具合にブレンドされていると思います。

荻原規子,読書古事記,古事記えほん,天の岩戸,小学館,日本の神話,荻原 規子,

天の岩戸 アマテラスとスサノオ 日本の神話 古事記えほん2

内容よりもなによりも、まず、舐めてるのか小学館という話で。
なにかというと、アマゾンで購入したんだけれど、表紙にメチャクチャ大きなシールがべったり。
オビにとかそういう可愛いモノではなくて、もう、本の表紙にべったり。

えーと、これ、絵本なんですよねぇ。絵も大事な要素の。その表紙の絵の上にべったりって……。
しかも、この表紙の絵、中の絵の使い回しじゃないんですけど。

はがれるシールだよねぇと思ってはがしだしたら、これがまた、ものすごい粘着力のシールでした。非道い。

はがすと、下から長唄きのニワトリの絵が。わざとか、わざとこれを隠したのか?

シールをはるとどんな良いことがあるのか、本気で教えて欲しいと思いました。

内容は、好きな話ですし、読みやすくて面白かったです。