安倍吉俊,小畑健,桜坂洋,竹内良輔,読書ジャンプ・コミックス,安倍 吉俊,小畑 健,映画,桜坂 洋,歴史,竹内 良輔,集英社,,All You Need Is Kill

All You Need Is Kill 2

読み終わった感想としては、おもしろかった。でも、これ、永遠にこの地獄が続くよなぁと。
また、偶然がおこって、タイムリーパーが2人になって、次の代のタイプリーパーに引き継がれるみたいな悲劇が永遠に続いていく話かと。

そして、よく考えたら、まったくお話自体、終わってないじゃないかと。

では後は、ちょっとネタバレな感じで。

すごろくや,読書すごろくや,スモール出版,ボードゲーム,ボードゲームカタログ,ボードゲームカタログ201,レジスタンス,人狼,子ども,

ボードゲームカタログ201

新しいボードゲームカタログ。
1/3くらい入れ替えと書かれているので、2/3は前と一緒。
続編ではなく、改訂版。

まあでも、これは、人にオススメするのによい本だと思います。
特に子どもと一緒に遊ぼうというゲームの紹介は、この手の本では弱くなりがち(まあ、購入層がゲーマーなんだから)だけど、これは、そこが強いし、アドバイスも的確です。

世相を反映して(?)人狼増えた。
まぁ、「レジスタンス」あたりが1つあればいいのかも。

荻原規子,読書千年の黙,愛する源氏物語,瀬戸内 寂聴,理論社,紫の結び,荻原 規子,谷崎 潤一郎,

紫の結び3 源氏物語

紫の結び完結。

この後、中の品の姫君の話も、宇治十帖も書きたいと作者があとがきで書いているので、ちょっと期待しておこう。

でも、末摘花の話と夕霧と女二の宮の話は、この中には、はいってこなさそうですね。

末摘花の姫君のお話は、この「紫の結び」の中で書かれるべき物語だったのだと思ったのだけど……。
いやいや、この2編は、どの「結び」とも違う、また別の物語として特別に書かれるかもしれないということを期待しておこう。

「千年の黙」は、源氏物語の「雲隠」の巻に、仏事の秘伝みたいなことが書かれていて、藤原道長がそれをもとめるという話で、わたしは、それをどんだときは、なんのこっちゃと思っていました。でも、今回、この「紫の結び」の「若菜下」の後半あたりから、「雲隠」までを読んで、たしかに、狂った藤原道長が、この物語にそういうことを求めてもおかしくないのかもと感じました。
今まで読んでいた「源氏物語」って1、紫の上が亡くなった後って、けっこう省略されているんだなぁということが良くわかりました。
たしかに、光源氏が、匂宮や薫と遊んで寂しさをまぎらわしている場面というのは見たことがあるけど、仏事のこまごまとしたことは、絵にならないし、話としてもそんなに興味が出るところでもないから。

でも、今回、その部分がゆっくりと描写されていることによって、なんか、新しい発見でした。
まあ、原作の古典を読めということなんですけどね。

この物語全体にながれている不思議なのおっとりとした雰囲気も、よかっです。
現代とは、リズムが全然ちがっている。
それをここまで、表現している現代語版の源氏物語は、わたしにとっては初めてです。

多分、これが原作の雰囲気なのではないかなぁと感じました。

瀬戸内 寂聴さんの源氏物語は、けっこう気性が激しい感じがするし、「愛する源氏物語」は大好きですが、これよりも、色彩が明確で現代的な感じがします。ちょっとしか読んだことないのだけれど、どちらかといういうと谷崎 潤一郎訳の源氏物語を思い出しました。

どれぐらいの年齢の子が、この本を読んだらおもしろいのかというのは謎なのですが、「源氏物語」に出会う本としては、ものすごく適した1冊であると思います。

  1. 所詮、1番詳しいのが「あさきゆめみし」であったりするわけですが []

安倍吉俊,小畑健,桜坂洋,竹内良輔,読書ジャンプ・コミックス,マンガ,安倍 吉俊,小畑 健,映画,桜坂 洋,竹内 良輔,集英社,,All You Need Is Kill

All You Need Is Kill 1

映画館での宣伝を見て、

「ループ物かぁ。日本的な発想……」

とか、思って見たら「原作・日本」の文字。原作・日本って、どういう意味よと思っていたのですが、そういうラノベがあったのですね。本屋で見ました。
まぁ、おもしろそうではあるのですが、見ることも読むこともないだろうなぁと思っていたのですが、小畑 建の絵でマンガ化ということで、購入。

ねぇさんが食いついて読んでいて、感想を聞いたら、

「怖い世界だ」

と案外悪くなかったので、わたしも読んだら、一気に2巻とも読んだ。

全2巻のマンガだけど、1巻の終わりもいいところで計算して終わっている感じでよいです。

手塚治虫,読書ブラック・ジャック,手塚 治虫,手塚治虫文庫全集,講談社,

ブラック・ジャック8 手塚治虫文庫全集

「いい話」が多いです。

まあ、

「なんで、ブラックジャックがこの人と一緒に来てるんだ?」

とか、めっちゃ短い話だけに、説明不足というか、突っ込みどころもあるのですが、その分、無駄をそぎ落とした感じがして凄さを感じます。