映画,X-MENウルヴァリン,ハリー・ポッター,映画,X-MEN

X-MEN ファースト・ジェネレーション

見てから、感想書くまでに時間が空きすぎて、記憶が~という感じですが。

「X-MEN ファースト・ジェネレーション」見てきました。

今回は、プロフェッサーXとマグニートーが手と手を取り合って学園を作って、ヘルファイヤークラブと戦い、やがて別れていくまでの物語でした。

噂では、チャーリーとエリックが、延々とチェスをしながら、ミュータントの行く末について議論する映画……とか聞いていたので期待していましたが、そんなこともなく、けっこう真面目なエンターテイメントでした。
でも、チェスはちゃんとしていました。

X-MENの初期メンバーといえば、エンジェル、ビースト、サイクロップス、フェニックスとか思うのですが、映画はけっこう変わっています。

唯一ビーストがその中にいました。ミスティークがチャーリーの妹分という感じで、あとバンシーと、ハボックがいました。ただし、ハボックは、目からビームではなくて、胸からビームを出してました。うーん、サイクロップスの弟ではなくて、年代的に無理矢理つながりをもたせるとしたら親ぐらいの年になるのでは。あと、エンジェルという女の子が出ていました。映画オリジナルキャラかな?

映画としてはチャーリーの独善的なところとエリックの苦悩が出ていて、良い感じでした。
だいたいにして、わたしはあんまりチャーリーが好きでないので、こういうかき方は、公平だなぁと感じます。

チャーリーは、いいところのボンボンで、理想主義者で、けっこう自分の理想のためには、他人を押しのけてでもごり押しします。

例えば、X-MENのメンバーに、負傷者や死者が出た場合、チャーリーもエリックも悩むと思うのですが、「貴い犠牲だ!」とか言ってその上をノシノシ進んでいくのがチャーリーで、「この方法はダメだ」と絶望して自分1人で復讐に行ってしまうのがエリックなんですよねぇ。あくまで、この時代の2人のイメージですが。
でも、だからこそ、チャーリーではなくて、エリックと行こうと思う者も出てくる。

若いミスティークというのは、今まであんまりイメージしたことなかったけれど、下ぶくれでけっこうかわいかったです。
「ファイナル デシジョン」で、キュアーを打たれてその能力を失ってしまうというのは彼女が、ここで、ミュータントとして生きることを選ぶというのが、憎いところだなぁと思います。
多分、この結末をちょっと思いながら、ミスティークが選ばれたのかなぁと深読みしたりして。

あと、これはX-MENにはつきものかと思いますが1、学園ものの青春なノリは好きです。

それを見て怒るチャーリーと、認めるエリック。どう考えても、エリックの方が人気者になると思うんだが……。

あと、どうでもいいですが、ずーーっと、バンシーが、ハリー・ポッターのロンの人だと思っていたのですが、違うみたいですね。

  1. 「ウルヴァリン」にはなかったですね。 []

神崎将臣,読書少年画報社,神崎 将臣,聖者は夜やってくる,YKコミックス

聖者は夜やってくる3

能力者同士の抗争と、悪霊の事件、死神との戦いと、よつどもえ位の戦いが続いています。
良い感じで、おわる気がしないのですが、この人だから、救いも信じているんですが……。多分、もう出版されている次巻で完結。

どうなるんだろう?

パイレーツ・オブ・カリビアン,映画サザエさん,ジャック,パイレーツ,パイレーツ・オブ・カリビアン,宮崎 駿,映画

パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉

6月ぐらいから映画ラッシュで、4本ほど見たけれど、感想を書くタイミングがなかったです。

やっとこさ、余裕ができたので、しばらく連続で感想を書いていきます。
まぁ、かなり内容を忘れてつつあるので、あまり正確ではないかもしれませんが……。

ということで、「パイレーツ・オブ・カリビアン」4作目、見てきました。

なぜか、3作目のストーリーを全く覚えていなくて、この話は、デイビー・ジョーンズにのみこまれたキャプテン・ジャック・スパロウを、バルボッサたちが助けにいく話なんだと思っていました。
だから、最初から、話がまったくつながらないという……。ウィルとエリザベスも、いつ出てくるのかと、かなり最後の方まで思ってました。
わたし、前作の感想読んだら、「結構、面白かった」とか書いているのにねいぇ。

結局、「パイレーツ・オブ・カリビアン3」の面白さというのは、動きやシーンの面白さであって、物語としては印象に残らないものだったみたいです。
まあ、最近の自分の記憶力の悪さを棚においた感想なんですが。

で、この映画なんですが、はっきりいって、ジャック・スパロウが、する事ないなぁ~というのが感想でした。

もともと、狂言回し的な存在だったのですが、さらに、彼がこの映画の中に存在して、お話を進めていく意味が、ものすごく小さく…というか、全くないんじゃないかと感じました。

1作目の彼は、ブラックパール号を取り戻すという目的はあったけど、この映画では、彼が動く理由が全くない。だって、永遠の命にも興味ないし、メインの物語には、巻き込まれただけです。
だから、復讐という、しっかりした目的をもったバルボッサの方が、生き生きしています。これ、もしかすると2作目ぐらいから、そうだったかも。

今回の映画は、なんか、「サザエさん」的に、だらだらとした映画をこれからも続けていくぞという宣言みたいにみえます。

絵の見せ方やひとつひとつのシーンの作り方は、本当にうまくて、「人魚とかよかった」という感想もあるのだけれど、なんか、全体的にみて納得いかない感じです。

ひとつひとつツッコミをいれると、なぜ、あのシーンで、人魚はあえて、ジャックに涙を渡したのかとか、まったく意味がわかんないです。
演出だけで物語をつないでいた昔の宮崎 駿みたいな……。まあ、その域に達してたらそれはそれでいいんですけどね。

う~ん。