ウルヴァリン,映画ウルヴァリン,子ども,映画,X-MEN,X-MEN ZERO

ウルヴァリン X-MEN ZERO

「ウルヴァリン」見てきました。

X-MENでは、この人が1番人気みたいです。
わたしは、ウルビーも好きだけど、ローグとガンビットとマグニートーが好きです。あのあたりの三角関係……って書くと、やっぱり、「エイジ・オブ・アポカリプス」になっちゃうのですが1。かっこいいのです。

で、今回、予告編の方で、メチャクチャかっこいいガンビーの姿があったのでけっこう期待していました。
ロイヤルフラッシュとか、してたので。

でも、ガンビー活躍の場は、本当に、その予告編の場面だけでした(笑)ガンビット使いの妹に、オススメしなくてよかった~。

一緒に見に行ったねぇさんは、

「結局、あの人の力はなんだったの?」

と言ってました。まあ、わかりにくいわな。

ウルビーとガンビーは、キャラがかぶるということで、今までもあんまり出てなかったそうです。かぶるかな?わたしの中では、あんまりかぶらないのですが。
ガンビーは、小悪人という感じ。ウルビーは、野生の人だし。まあ、女、子どもに優しいというところは、よく似ているのですが。

で、ウルビーの方ですが、うーん、ちょっと消化不良な感じです。
まあ、元々が、謎ばっかりが多いウルビーですがらねぇ。

ところどころ笑わせるシーンが入るのが、最近のマーベル映画の傾向ですが、わたしは、ことX-MEN、ことウルヴァリンについては、笑いは不要で、ものすごく重いお話をつくっていった方がよかったような気がします。

ストーリーとしては、なんか善良な人の書き方とか、ものすごく良かったのですが、なんか、愛が足りない。なにが足りないのかはよくわからないので、もうそれは、愛が足りないとしかいいようもないものが足りないのです。

うーん、キャラを中心にしちゃったし、見る方もキャラに対する思い入れが強くなりすぎているのかも。

結局、敵は逃げちゃうし。なんか、「X-MEN」に続くのだというよりは、「X-MEN ZERO」の第2弾があるよ的な終わり方が、消化不良な感じを引き起こしているのかも。

うーん。

  1. これが、「X-MEN」の最高傑作だよなぁ。 []

ダレン・シャン,橋本恵,読書Darren Shan,ダレン・シャン,ファンタジー,子ども,小学館,小学館ファンタジー文庫

ダレン・シャン12

「ダレン・シャン」完結です。

なかなか、うまいことまとめたなぁと。

ダレン・シャンは、一言でいうと成長しない物語でした。
まあ、主人公がバンパイアという成長しない死者だということもあるのですが、状況の変化はあるのですが、本質的なところが変わっていく物語ではないのです。

だから、ある意味、バンパイヤとバンパニーズの争いというのは、スポーツみたいなものだし、ゲームみたいなものです。
その部分に、のれるかのれないかが、この物語を楽しめるかどうかのポイントになってくると思います。
ある程度、子どもに受け入れられた理由も、この辺にあるんだろうなぁ。

結局、ミスター・タイニーってなんなのよとか、そのあたりはもう、ゲームマスターとしかいいようがないんじゃないかと。作者は、ダレンなんだけれど、実は、彼自身がミスター・タイニーなんだろうなぁと。

だから、読んだ後になにかが残るかというと、実はなんにも残りません。

読んでいるとき、今の物語なのです。

ダレン・シャン,Darren Shan,
橋本 恵
小学館
発売日:2007-06-29
 

井上雄彦,吉川英治,読書バガボンド,モーニングKC,井上 雄彦,吉川 英治,講談社

バガボンド31

あぁ、多分、こうして又八ちゃんの物語は終わっていくのですね。

そうして、彼は、物語を語り続けていく。うまい。これは、原作通りなんだろうか?井上 雄彦のうまさなんだろうか?

手塚治虫,読書手塚 治虫,手塚治虫悲恋短編集,講談社,講談社漫画文庫

手塚治虫悲恋短編集

悲恋のお話は好きです。異類婚のお話とか。

そして、ここでも、自分と手塚 治虫の……というか、この短編集を編集した人間との感覚の違いを思い知らされるのであった。

小川 洋子の解説は、ちゃんと作品読んで書いている。真面目な人だ。

さくらももこ,読書さくら ももこ,ちびまる子ちゃん,ビッグ コミックス スペシャル,小学館,4コマ ちびまる子ちゃん

4コマ ちびまる子ちゃん 5

またちょっと、おもしろくなっています。

これ、毎日の連載なので季節感があっていいです。でも、そうすると、永遠に4年生なんだよねぇ。