うつぼゲーム会,ゆうもあ,ゲーム会レポート,プレイ記録,ボードゲーム,ボードゲーム日記,2003年5月うつぼゲーム会うつぼゲーム会,きら,ガイスター,ゲーム会,九路盤囲碁,子ども,学校,

ガイスター

これは、わたし1回はプレーしていますねぇ。
わたし個人としては、トーナメント表とか作って、何人かで入れかわり立ち替わりいろんな子と勝負していくというかたちとかをとりたいと思っています。

もちろん自分が試合をしないときは、試合している人の後ろに回って、その人がどんな作戦をとっているのか見てもいい訳なんですよ。

「次、対戦しているアイツが見ているから、次の対戦の時は、コマのならべ方を今回と逆にしよう」

とか、そういうことを考えてやると、きっと面白いと思うのですが……。
やっぱり、自分がプレーするのは面白いのですが、他人のプレーを見るのはそれほど魅力的じゃないようで、なかなか難しいですね。

今回遊んだ男の子は、自分なりにコマのならべ方が決まっていて、絶対にそれを変えない(笑)
そして、対戦するお父さんに、

「全部、わかっているねん。これや。これや」

と青を全部とられていました(笑)
それでも、コマの配置を変えずに挑んで来るという。なんだか、こだわりがあったわようです。
多分、そのこだわりも子どもなりの勝つための工夫なのだと思います。勝つための柔軟な思考というのができるようになるのは、何歳ぐらいからなんでしょうね。
↑ わたしは、まだこれができていませんか?けっこう、1回勝った経験のある作戦は、捨てがたいんだなー。

九路盤囲碁

これは、今でも覚えております。
いつものように、囲碁できる小学校低学年と遊んでいたのですが、なんとなんと、負けてしまったのですよ。

この実力差が確実でるゲームで、自分でも信じられません。

最初の攻防で、こっちがもうほとんどの陣地をとったと思っていました。
だから、相手が攻め込んできても、

「そんなところで、どうやっても目はできないよー」

とタカをくくって、駄目の押さえとかをやっていたのですよ。
そうすると、そこが見事に生きられてしまいました。

えー、九路盤やで。そんな人の陣地の中に陣地作るようなまねがーー。

こうなると九路盤ですので、ひっくり返されたままです。
しかも、相手プラスでその分わたしマイナスになっていますので、ボロ負け。
ここまで、腕が落ちているとは思いもしませんでした。というか、なめすぎていた?

いやいや、油断して負けたというのなら、その油断こそわたしの実力というものなのでしょう。
ショックでかーーい。

ということで、これでは、これからのスタッフとしての対応がヘロヘロになってしまうということで(案外心が弱いわたしであった)、もう1戦。

「しかたないなぁ」

どっちが大人かわかったもんではありません。

今度は、相手をよく見て、慎重に行きます。
結果は、当然わたしの勝ち。とりあえず、ほっ。でも、僅差(笑)

ハッ。そういえば、塔矢アキラが、勝ってはいけない大人と囲碁を打っていたとき、わざと持碁(引き分け)に持ち込むようなことをしていたなぁ。
……ブルブル。
か、考えてはいけない。

更新雑記

初心を忘れずに……。

うつぼゲーム会,ゆうもあ,ゲーム会レポート,ボードゲーム,ボードゲーム日記,2003年5月うつぼゲーム会うつぼゲーム会,にじいろのへび,ゲーム会,スピード,子ども

わたしの書くスピードと、遊ぶスピードのバランスが取れていないのが問題です。
うーむ。
書くとドンドン長くなるという傾向も、それに拍車をかけています。

大人のゲーム会の様子は、ルール説明など最小限にして、小粒でピリリッと辛いしあげにしていきたいわけですねぇ。
でも、今は、ゲームするのが楽しくてしょうがないので、なかなか冷静でいられないというところがあるのかもしれません。

うーむ。

まぁ、こういうことをつらつらと書くのも、文章が長くなって書けることを少なくしてしまう要因ではあります。
本題いきますね。

ということで、「にじいろのへび」について書こうと思ったのですが……。 

託児日記を書いていたあたりでは、なんか託児日記とかぶるなぁと思いながらも、書くことを思いついていたようなのですが、今ではすっかり、記憶が真っ白でございます。
だれと遊んだかすら、思いだません。

多分、このゲームを遊んでいるということは、はじめてこられたご家族の小さい子あたりと遊んでいるはずなのですが……。

これで終わると、子どもと遊んでいる様子の方が小粒になってしまっておりますな。
子どもと遊ぶゲームは、定番が多くてルールの説明を1回はしていることが多く、大人ゲームは、初めてするゲームが多くて文章が長くなってしまうという傾向があるようです。
それより大事なのは、やっぱり間をおかずにレポートを書くということですねぇ。1週間以内ぐらいに書けると、それなりの鮮度がたもてるのですが。
1日に書ける量というのは、決まっているところがありますので、何もかも全部伝えていくのではなくて、やっぱり、とばすところはとばす必要もあります。

このサイトのテーマは、「子どもと遊ぶ」なので、今後はこれを中心に行きたいと思います。

と、今回は、「りんの覚え書き」でした。